ホーム / 【おのころ心平】蚊をみつけたら…
2014/08/19(火)
【おのころ心平】蚊をみつけたら…
カテゴリー:おのころ心平, メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2014・8・19 No.1055
<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
◆今日の断捨離 「蚊をみつけたら…」
—————————————————————————
おはようございます。
おのころ心平です。
まだまだ暑い日が続きますが、
夏の困りごとと言えば、
寝ているとき
枕元にブーンとくる、あやつ。
…はい、蚊ですね。
蚊って、
なんで耳元に寄ってくるかというと
やっぱり耳の穴って温度が
高いからなんです。
(耳体温計もあるくらいですからね)
蚊は、体温と、においや周りとの
二酸化炭素の密度の違いで
血を吸う相手を探しているそうです。
体温が高くて、呼吸が早い人は
特に刺されやすいということ。
また、黒い服を着ている人は
白色の服に比べて刺されやすいそうです。
※ ※ ※
ところで、
人や動物の血を吸う蚊は、
メスだけ
ということをご存じでしたか。
より正確には、
「産卵前のメス」だけです。
卵を産むための
タンパク質を摂取する時に
動物の血を吸うのです。
オスはというと、
蝶などと同じように
花の蜜や樹液などを
吸っているんですって。
意外ですよね。
でも、じゃ、刺されないように
蚊のオスメスを見分けられるか
というと、誰ができるでしょう。
そうなるには、
だいぶ、修業がいりそうです。
※ ※ ※
蚊に刺されると
なぜあんなにかゆいのかと言いますと
蚊が細いくちばしを皮膚に突き刺すと
吸血を容易にする生理活性物質を含む
唾液を注入するそうです。
その物質は、
血液凝固作用をストップするので、
蚊自身が凝固してしまわないための工夫。
そしてこの唾液こそが
人体にアレルギー反応を引き起こし、
血管拡張などを生じさせます。
つまり、かゆみを起こすのです。
※ ※ ※
ところがよく聞いて下さい。
その唾液は、
本来、吸引した血とともに
蚊の体内に戻されるのだそうです。
ほぉー…でしょ。
ご丁寧にも、
蚊は血を吸い終わった後は
その唾液を回収して帰るのです。
つまり、
血を吸う行為が完結しなかった時にこそ、
あの強いかゆみは残るわけです!
え?
でも、蚊に噛まれているのを
見つけてそのまま、
最後まで吸わせ続ける勇気は、、、
これまただいぶ、
修業がいりそうですね。
※ ※ ※
【特報!】
自然治癒力学校の4会場で
プロ向けのおのころ心平1DAY
ibマッピング研修講座開催。
ココロとカラダの関係を読み解く
強力ツールの全貌を一挙公開です。
おかげさまで、
9月15日(祝)名古屋会場 【50名限定】
10月5日(日)東京会場 【50名限定】
ともに、満席!
東京会場では
あまりのキャンセル待ちの多さに
10月12日(祝)追加開催を決定しました。
9月14日(日)大阪会場 【50名限定】
10月4日(土)福岡会場 【30名限定】
も、残席わずかです!
この機会、お見逃しなく!!
http://naturalhealing-school.com/onocoro-1day/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お盆休み中に断捨離をしました。
今回手間取ったのは、「洋服」。
あんまり好きじゃないけど、
着られるから捨てるかどうか
迷ってしまった洋服が7着ほどありました。
もう少したったら暑さもひき、
衣替えの季節になりますね。
衣替えの予習に
こちらをチェックしてみては
いかがでしょうか。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/7zMJrD7d/175889/10199574
ー渡辺万里子
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
おのころ心平
一般社団法人自然治癒力学校理事長。
ココロとカラダをつなぐカウンセラーとして25年間活動。これまで2万6000件、約5万時間以上のカウンセリング経験をもつ。
各症状・病気の背景に潜む心理的欲求を読み解き、カラダだけではなく、家族関係、職場での人間関係改善にまでつながる手法が特徴で、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのパーソナルケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える。著書に『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち。』(主婦の友社)などがあり、Amazonランキング総合1位になった著作を3冊もつ。
執筆者一覧
最近の投稿