断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】「遊」?「裕」?「優」?

2014/03/14(金)

【小松易】「遊」?「裕」?「優」?

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2014・3・14  No.897

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「「遊」?「裕」?「優」?」

—————————————————————————

 

こんにちは!
かたづけ士の小松易です。

 

先日何気なく、昔書いたメルマガを
見返していると、2年程前の2012年1月
に書いた次の文章に目が留まりました。

 

2012年は「遊ぶ」が
スッキリ・ラボのテーマ。

 

なぜこの時「遊ぶ」というキーワードを
持ってきたのかといいますと、
「遊び」と「かたづけ」との間には
とても密接な関係があるからなんです。

 

「遊び」と聞くと、いわゆる、
TVゲームやレジャーなどを
イメージするかもしれません。

 

ところが、辞書を引くと
また別の意味を見つけることができます。

 

機械などで、急激な力が
及ぶのを防ぐため、部品の結合に
ゆとりをもたすこと。

 

「遊び」とは自動車の
ハンドルやブレーキの「遊び」
という意味で使われます。

 

ハンドルに遊びがないと
つねに急ハンドルになり、
ブレーキに遊びがないと
つねに急ブレーキなります。

 

つまり、遊びがないと
危険だということです。

 

逆に遊びがあれば、急な反射や
反応による行動を一瞬吸収して、
正しい判断による行動を促してくれる。

 

そして、人生にも
「遊び」が必要だと思うのです。

 

人生の遊びとは、つまり心の余裕。

 

心の余裕を作るには、まずは部屋を
片づけてスペースの余裕を作ること。

 

スペースの余裕ができれば…

 

そうです。
時間の余裕が生まれるのです。

 

スペースをいつも「もったいない」と
何かで埋めないと気が済まない人は
スケジュール帳もギッシリと予定を
入れてしまいがちな人。

 

とにかく「すき間」自体がもったいない。

 

結果、なぜかいつも
時間に追われているのです。

 

時間の余裕がないと
気持ちの余裕もなく、
周りの人を見る余裕も
なくなってしまうのです。

 

遊び、つまり「遊(ゆう)」から
余裕の「裕(ゆう)」へ

 

そして、余裕ができれば、
人への優しさの「優(ゆう)」へ

 

「遊」「裕」「優」

 

3つの「ゆう」を意識して
週末はぜひ片づけに
取り組んでみてください。

 

かたづけ士 小松易

 

かたづけ士小松易が主宰するスッキリ・ラボ
http://www.sukkirilab.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

僕のいる職場で、共有する価値観の1つに
「遊び心を加える」というのがあります。

 

人間は、ムスッとしているより、
遊んで笑っていた方が、パフォーマンスも
高くなるしストレスも低くなります。

 

・ちょっとした冗談、笑える企画を考える
・どんな仕事であれ、楽しくするも
退屈にするも、自分の取り組み方次第

 

たまにスベると、白い目で見られます(笑)

 

でも、丁寧だけど人間味のない対応より、
少しくだけた笑える対応のほうが、
ちょっとした元気をもらえる気がします。

 

まぁ、締めるところは、
締めていかないといけませんけど。

 

ぜひ、部屋の片づけから、
心にゆとりを手に入れて、
笑顔で過ごしてみてください。

 

―安永周平

 

PS

とはいえ、締めるべきところは締めて、
時には厳しく取り組むことも必要でしょう。

 

こういった「ゆとり」は、
あまりオススメできませんね…

https://www.onocoroshinpei.jp/sp/therapist/index1.php?ts=dan
※こちらセラピスト向けです

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト