ホーム / メルマガ46号 片づけの本質
2011/11/01(火)
メルマガ46号 片づけの本質
カテゴリー:メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2011・11・01 No.46
※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のぽん♪こと、やましたひでこです。
片づけを、
「誰にでもできる単純労働」
と考えている人が多いようですが、
これは大きな間違いです。
そもそも主婦業そのものを
簡単に考える人が多いですが、
こうしたところに
「片づけられない悩み」の原因があります。
片づけって、そんなに簡単なことでしょうか?
今回は、そんな話題を。
はい、ダンシャリアンのあなたに、
今日もメールマガジンをお届けします。
はい、ダンシャリアンのあなたに、
今日もメールマガジンをお届けします。
メルマガ46号、本日配信♪
◆断捨離コラム ~家事労働とは何か?
◆やました実況中継
◆編集後記
—————————————————————–
◆断捨離コラム 片づけの本質
—————————————————————–
片づけを、侮ってはなりませんよね。
片づけを、たかが家事労働のひとつとして、
出来て当たり前の作業と捉えると、
とんでもないしっぺ返しがやってくる。
たかが片づけ、
その出来て当たり前の作業が出来なくて、
自分をダメな存在と思い込んでいる人たちに、
どれだけ逢ってきたことか。
もともと、高度なものだという認識があれば、
出来なくても、無理からぬことと、
割り切れもするのだけど。
そんなに、自分を責めることもないのだけれど。
こんなに、落ち込むこともないのだけれど。
難しいことであるのなら、
習得するのに、大変な時間と手間がかかるはず。
ましてや、その難しいフィールドで、
戦いに勝利しようとするならば、
並大抵ではない練習をするはずですよね。
ところが、片づけは、そこらへんの家事労働。
そんなふうに思い込んでいる。
だから、少し手を出しては、はかばかしくない結果。
だから、少し手をくだしてみては、徒労に終わる展開。
そんな結果や展開に、落ち込むことを繰り返す。
あきらめと虚しさが、漂うばかり。
違うよね、
片づけとは、とっても、難しいもの。
だから、そう簡単にはいきません。
片づけること、
それは、自分の心の中の執着との戦い。
モノ、ひとつとつと向いあい、
そこに張り付いた自らの執着心と折り合いをつけ、
和解にいたるプロセス。
簡単なものではないのです。
だからこそ、トレーニング。
だからこそ、トレーニングを繰り返す。
そうしたら、きっとね、
少しずつ、少しずつ、気持ちが軽くなってくる。
執着心を無くそうなんて、
それこそが大執着だけど、
少しでも、それと、折り合いがつけられればね、
人生は、どんなにか、軽やかに進むことだろう、
そう、今より、ずっとずっと。
____________________________
◆やました実況中継
____________________________
●1day東京断捨離マラソン(セミナーのこと)の後、
10名限定のグループカウンセリング、
そして、待望の「断捨離通信講座」の収録。
これまで何度も、
「子供が小さくて、セミナーには行けません。
通信講座はないですか?」
と質問を受けてきた。
ようやくお応えできそう。
●東京滞在中は、
ずうっと、秋葉原にいた。
田舎者にとって、この繁華街、なんとも魅惑的。
けれど、憧れの電気街には、まったく行く機会もなく、
結局のところ、ホテルに隣接するビルに食事に行く程度。
5日間もいて、
この有名な街を語れるようなエピソードは、
なにひとつなし。
あっ、そうそう、電気街ではなく、
駅前にそびえたつ家電量販店にて、
デジカメを購入。
●10月以降のゲストセミナーは金沢だけになりました。
地方セミナーは本当にそれぞれの味わいがあります。
・2days 断捨離講座in金沢 2011/11/5・11/6
【主催】北林智佳子
【申込】ツꀀhttp://blog.goo.ne.jp/whiterose100/e/74d604148988a75fd1749eab6ef3bcb6?fm=rss
●今後のセミナーの予定にいては、
こちらでお確かめを!
http://www.yamashitahideko.com/seminar/
※断捨離講座は、やましたひでこ個人が主催することはありません。
個々の講座詳細については、どうぞ、主催者さんにお問合せ下さい。
____________________________
◆編集後記
____________________________
霜月、11月の始まりの日。
いよいよ、霜が降り出す季節なのでしょうか。
そういえば、この頃は、
霜さえも、見ることがなくなりました。
お天気に、空を見上げることはあっても、
足元に、目をやることは少ないよう。
だいいち、その足元も、
アスファルトばかりなので。
さて、このところ
グループカウンセリングの録音を聞き返えしているのですが、
あらためて思います。
断捨離は、ただの片づけ術ではなく、
思考、そして、メンタルの片づけ術なのだと。
子供の頃に起こった出来事が原因で、
何年、何十年も悩まされ続けている人が、今もいます。
居心地のいい家庭ではなかった・・・
自分は人から受け入れられない人間だと思っていた・・・
家族が亡くなったのは、自分のせいだと自分を責めてきた・・・
親に認められなかった。
人に認められたくて、自分を飾ってしまう・・・
こうした思いを持つ人たちが
自分の人生を取り戻そうと、
断捨離を始めることがよくあります。
こうした人たちに安心、安全な場を提供し、
決して明かさなかった思いを語っていただき、
「どう考えることが、ごきげんか?」という観点から
質問を投げかけ、
受講生さんたちが答えを見つけるサポートをするのも
断捨離の仕事なのだと思います。
片や、受講生さんの個人的な問題にファーカスし、
その一方で、ブランディアさんたちと、
日本、そして世界の森林保護について考える。
http://brandear.jp/dt/yamashitahideko/index.html
メンタルの問題も断捨離なら、
森林の問題も断捨離。
断捨離とは、ズームアウト、ズームイン。
断捨離とは、着眼大局、着手小局。
断捨離とは、まさに、縦横無尽です。
がんの心理療法として知られる医療、
サイモントン療法の専門家で、断捨離伝道師の
川畑のぶこ女史の「メンタルの断捨離セミナーin東京」の
事前エントリーは11月4日スタート予定。
メルマガと号外メルマガにてご案内します。
受講者さんたちの内面の問題も大切だし、
間伐材の有効活用による森林保護も大切。
求められ続ける限り、断捨離を続けます。
ありがとうございます。
あなたとのご縁に、いっぱいの感謝を
やましたひでこ
●もし、あなたが片づけのモチベーションを上げたいなら
以下のお知らせはとても重要です。
http://123direct.jp/tracking/cr/Y8cJ7fdG/101203/9084682
What’s danshari ? ツꀀLet’s danshari ! ツꀀViva danshari ♪
_________________________________________________________
・やましたひでこ公式HP◆断捨離.com◆
日々是ごきげん 今からここからスタート
http://www.yamashitahideko.com/
・やましたひでこオフィシャルブログ◆断捨離◆
断捨離で日々是ごきげんに生きる知恵
http://ameblo.jp/danshariblog/
この記事の執筆者について
執筆者一覧
最近の投稿