断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】引き算と足し算

2013/04/08(月)

【やましたひでこ】引き算と足し算

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2013・4・8  No.556

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

——————————————————————–

◆今日の断捨離 引き算と足し算

——————————————————————–

 

FROM やましたひでこ

 

ダンシャリアンの皆さま、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

 

桜前線が北上し、
ついでに春の嵐もやってきて、
そして気温は上昇中。

 

暖かさとともに苦手な早起きも、
できるようになりますね。

 

朝早く目覚めると、
そうだ、朝早くから活動できると、
1日がとっても「得」をした気分になるもので。

 

ああ、「得」というよりは、
「儲かった」気分になるのですね、私の場合は。

 

1日儲けて、それが1週間、ひと月、1年と続いて、
儲けが、さらに積もるわけでして。

 

なんてね、ああ、たった数日早起きしただけで、
ずいぶんとオメデタイ計算をする私。

 

けれどね、断捨離は加点法の思考がモットー、
だから、それでいいのです!

 

はい、ダンシャリアン、断捨離仲間のあなたへ、
今日は、やましたひでこからのメッセージ。

 

そう、暮らしを溢れる笑顔でいっぱいにするために。
そう、仕事を勇気ある挑戦で満たすために。
そう、人生をより果敢に生きていくために。

 

◇◇◇

 

モノをひたすら捨てる娘と、
モノをひたすら抱えこむ母親と。

 

モノを心ゆくまで捨てたい娘と、
モノをどこまでも抱えていたい母親と。

 

モノを捨てる自由を謳歌したい娘と、
モノを抱え込む権利を満喫したい母親と。

 

もちろん、ここでいうモノとは、
今の私にとって不要で不適で不快に、
すでに成り果てた関係のモノたち。

 

それから、この娘とは私やましたひでのことで、
この母親とは、私の実家の母のこと。

 

ああ・・・これが、私の母娘関係。

 

こんな関係で、生きること50年プラス幾年!

 

母と私との間に、どんな断捨離バトルが勃発したかは、
想像にかたくないですよね。

 

ひたすら取り込み、どこまでも抱えこむ老いゆく母親に、
「そんなに持っていても、あの世までは持って行けないのに」と、
嫌味のひとつも言ってみたくなる私。

 

そして、かえってきた言葉がこれ。
「いや、あの世まで持って行く!」

 

ああ、嫌味の攻撃には、
反発の逆攻撃しか返ってこないことを、
身をもって学ぶ日々が、
かつては続いていたのです^^;

 

そんなバトルに、なんの創造性もないですね。

 

私の場合、母との関係だったけれど、
この「捨て派」VS「溜め込み派」の関係が、
たとえば、配偶者との間であったとしたら、
そこに横たわる溝は、とてもとても根深いものだと。

 

だから、妻が断捨離に嵌ると夫が断捨離される・・・
なんて都市伝説?が跋扈(ばっこ)したりするわけで。

 

でも、断捨離とは、実は受容のプロセス。

 

まず自分自身がモノと向かいあうことで、
自身のモノへの投影も浮かびあがってくる。

 

そうすると、他者のモノへの想いも、
不思議と見えてきて、自ずと理解が進むのです。

 

そう、私の母の場合は、ひたすら「不安」。

 

彼女の心の奥底の「不安」の源泉が、
後から後から湧き出して、
母をモノの虜にさせてしまうのです。

 

それが分かれば、
「捨てる」vs「捨てない」の単純なバトルが、
いかに浅く無益なことだとも分ってくるのです。

 

それでも、これだけは、
断捨離のやましたひでこ、声を大にして伝えましょう!

 

断捨離とは、モノの「引き算」。

 

そして、モノの「引き算」は、
必ず、思考の「足し算」に入れ替わる。

 

無いという「不安」の減点法の思考から、
無くても「大丈夫」という加点法への思考へと。

 

不安だからモノを抱え込むのではなく、
不安だからこそ、モノを手放してみる。

 

不安がモノを抱え込ませるのだから、
モノを手放してこそ、不安も手放していける。

 

そう、断捨離とは、そんなふうに視点を変えて、
人生をクリエイトしていくものなのです。

 

自分自身の力で、
トレーニングを重ねながら。

 

有難うございます。
あなたとのご縁に、いっぱいの感謝と愛を込めて。

 

 

 

やましたひでこ

 

 
What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪
_______________________________________________

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト