ホーム / 【小松易】片づけは○○の練習
2013/02/03(日)
【小松易】片づけは○○の練習
カテゴリー:メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2013・2・3 No.492
※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————–
◆今日の断捨離 片づけは○○の練習
—————————————————————–
FROM 小松易
ダンシャリアンのみなさん、こんにちは!
かたづけ士の小松易です。
先日、岩手の顧問先のある会社でふと、
ホワイトボードに次の言葉を書きました。
環境整備は「 」の練習です。
そして、社員のみなさんに
「 」に入る言葉を考えてください、と言いました。
会社の環境整備とはつまり、モノの片づけと掃除です。
では、あなたにも質問です。
片づけは「 」の練習です。
「 」に入る言葉を考えてくださいね。
ただし、NGワードがあります。
それは、片づけ、掃除、部屋をきれいにする、そして断捨離(笑)など。
もちろん、部屋をスッキリするもNGですよ(笑)
では、さきほどの会社の社員はどんな回答をしてくれたかと言いますと、
片づけは「仕事の効率アップ」の練習です。
片づけは「時間管理」の練習です。
お、イイ感じですね!
そして、ある社員はこんな言葉を入れました。
片づけは、「思いやり」の練習です。
去年、広島でセミナーをさせていただいたときに
歯科医院にお勤めの女性が
「片づけると“人にやさしく”なりますね」
とさりげなく言った言葉を思い出しました。
片づけとは、周りの人がいかに快適に過ごしてもらえるかを
思いやることであり、
片づけることで、気持ちや時間の余裕ができて
人への配慮や優しさが生まれてくる源泉なのかもしれないですね。
最後に、いつも笑顔が絶えないTさんの答えはこうでした。
片づけは、「美しい生き方」の練習です。
片づけが自分自身の「何の練習になるのか」、
ちょっと考えてみるだけで
新しい可能性から片づけを始められそうです。
では、今週も断捨離、片づけ進めていきましょう!
かたづけ士 小松易
かたづけ士小松易が主宰するスッキリ・ラボ
http://www.sukkirilab.com/
PS
フェイスブック「小松易の人生が変わる片づけの習慣」をオープンしました。
あなたの いいね! が励みになります↓
http://tinyurl.com/komatsu-fb
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
_________________________________________________________
この記事の執筆者について
執筆者一覧
最近の投稿