ホーム / 【川畑のぶこ】あえてこの状況を選択している
2012/11/21(水)
【川畑のぶこ】あえてこの状況を選択している
カテゴリー:メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2012・11・21 No.418
※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
———————————————————————
◆今日の断捨離 あえてこの状況を選択している
———————————————————————
FROM 川畑のぶこ
先回のメルマガで、
人間関係の断捨離について、
「快・不快のリストをつくる」
提案をしてみたところ、
不快な人から離れることが
得策というのは頭でわかっていても、
言うは易し、するは難しという声が聞こえてきた。
そう、快のリストの人と
より多くの時間を過ごすというのは
比較的簡単にできるものの、
不快なリストの人と
距離をおいたり関係を断つというのは
そう簡単にいかないケースが多々ある。
職場や親族など、社会生活を営む上で、
どうしても顔を合わせなければ
いけない人というのはいる。
それでも関わる時間を最低限にして、
適度な距離感をとることは大切だし、
それは難しくとも、不可能なことではない。
頭でわかっていても、
依然不快な人と一緒にいる場合は、
何故一緒にいるのか、
もういちど自分自身に問い直しをしてみる。
このようなときは、メリット、デメリットの
リストをつくってみることをおすすめする。
私たちは嫌だと思っている人でも、
何か一緒にいて得をすることがあれば、
なかなか縁を断ちきることができないもの。
繋ぎとめておくことで得を
することの方がデメリットよりも多ければ、
むしろそれを自覚・意識して人間関係を保つこともOK。
一方、メリットよりデメリットの方が多ければ、
言うまでもなくその関係は断つか距離をおくことが健全。
たとえば、上司はいちいち説教じみていて高圧的だし、
一緒にいて心地悪いけれども、それを我慢することで、
自分が目標としている昇進や昇給の可能性が高まるし、
上司の知識は役立つこともある…
とか、
義理の親は価値観を
押し付けてきて自分のことを理解せず
腹立たしいところがあるけれども、
孫の面倒をよくみてくれたり、
忙しいときは食事をつくってくれることもある。
また義理の両親とうまくやっておくことで、
自分の夫婦関係や家庭が円満にいく…
などといったメリットの方が大きいという場合は
ストレスを我慢する意味がある。
人間がストレスを我慢するのは、
その先により大きな喜びがあるとき。
デメリットはあるけれども、
きちんとメリットがあることを認識し、
自分の人生を豊かにするための損得勘定の上、
自分はあえてこの状況を選択しているのだという立場を
とることができたのなら、私たちはいたずれに
負の感情に振り回されなくてすむようになる。
また、リストをつくってみても逡巡する場合、
最後は直観で判断することをおすすめ。
問題は、無自覚・無意識のうちに、
漫然と不快な状況の中に身を置きつづけ、
エネルギーが漏れっぱなしになること。
自分に豊かさをもたらす人間関係ってなんだろう…
ぜひいまいちど問い直しを…
PS
振り回されてばかりのあなたは
まず自分を取り戻しましょう。
例えば、こんなプログラムがいいかもしれません
http://123direct.jp/tracking/cr/0mAp3zoc/130767/10332068
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
_________________________________________________________
この記事の執筆者について
執筆者一覧
最近の投稿