断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】“予定”を捨てて、ごきげんに生きる。

2025/10/16(木)

【やましたひでこ】“予定”を捨てて、ごきげんに生きる。

カテゴリー:.新着情報, やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

気づけば、十月も半ば。

上旬は、佐渡 → 盛岡 → 宇都宮と、
まるで断捨離・行商ひとり旅。

そして下旬は、延岡 → 指宿と、
今度は九州南部へGO!

で、今は? と言えば…

東京の根城で、
収録!講座!収録!講座!また収録!

まるで文化祭前夜の放送部状態。

はい、お察しの通り、今月は
どエラく立て込んでおりますのです。

けれども、ここは私やましたひでこ、
「今、目の前!」の精神で。

とにかく、
今やるべきことに集中していれば、
意外とどうにかなるものですね。

というわけで、私は──

月間予定表の断捨離を決行中。

「来週? …知らん!
 今日のことが精一杯よね!」

そんな開き直りで、
未来の自分に丸投げです。

──と、ここまで言っておきながら、

来年 2026年のお仕事予定が、
ちゃくちゃくと埋まっている矛盾。

ええ、ええ。

私、根っからの気分屋です。

その時・その場・その人と
関わりたいのです。

「来年の10月15日13時に
 ○○さんと××の会場でお会いします」
なんて、今の私は…想像もつきません(笑)

けれど、そんな現代社会は、
あらかじめの予定、あらかじめの予約、
あらかじめの人生設計が当たり前。

つまり、
私のようなスケジュール反逆者には、
ちと生きにくい世の中です。

…とか言いつつ、

案外と好き勝手にのびのびと、
たくさんの方に支えられて、
ごきげんにやっておりますが(笑)

だって、私にとっての“ごきげん”って、
何より──
「要らないモノを、さっさと捨てる」こと。

そう、それだけで幸せなのですから。

予定でも、モノでも、感情でも──
「要らんモンは、ポイッとな!」

皆さまも、どうぞ、
“予定の断捨離”、お試しあれ♪

ごきげんを手にする、ひとつの方法として。

やましたひでこ

—————————————
やましたひでこ 秋冬講演スケジュール
(10月-12月)
詳細・お申込はこちら
—————————————

ブログ:https://ameblo.jp/danshariblog/
断捨離やましたひでこ公式Instagram ID:
danshari_yamashitahideko

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「未来の自分に丸投げ」、、、
うーん、なんて潔くて、カッコいい!

まだ見ぬ未来への信頼、そして何より
自分自身への絶大なる信頼があるからこそ、
できることですねϵ( ‘Θ’ )϶

山本 響子

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト