断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【おのころ心平】40代から輝く女性と老け込む女性の決定的な違い

2025/10/13(月)

【おのころ心平】40代から輝く女性と老け込む女性の決定的な違い

カテゴリー:.新着情報, おのころ心平, メルマガバックナンバー

 

FROM おのころ心平

おはようございます。
おのころ心平です。

40代から輝く女性と
老け込む女性の決定的な違い…

その理由を知りたい方は、
まず、こちらの動画をご覧ください。
  ↓
動画を見る

※ ※ ※

●まずは骨盤。

骨盤は、
カラダ全体を支えている
とても大事な部分。
普段から動かせていないと、
カラダに偏りが生じてしまいます。

ヨガインストラクターや、
モデルなどの美しいプロポーションを
持っている人は、骨盤がよく動いています。

日常から骨盤の動きに注目することで、
カラダ全体の代謝を上げることができます。

リンパの流れもよくなるので
むくみ解消にも繋がり、
ダイエットの効果が期待できます。

※ ※ ※

●次に、おなかの調子。

便秘やそれに伴う疾患である
「リーキーガット」について
ご存知でしょうか?

リーキーガットとは、
ある部分の腸が
風船のように膨らんでしまい、
そこから細菌感染や様々な疾患に
繋がるとても厄介な病気です。

ガスによるお腹の張りを感じたら、
「7つのガス腹解消運動」の
エクササイズが効果的です。

驚くほど腸がゆるんで、
ガスの排出の手助けになることでしょう。

それだけでも
腸はリラックスした状態になり、
そして、血液循環も良くなるはずです。

※ ※ ※

エクササイズ中心に構成した
女性のカラダとココロ学。

PART1 骨盤編
PART2 7つのガス腹解消運動
PART3 カラダの調子を整える14のムドラ

ムドラとは、古代インドで使われていた
「手印」という意味を表します。

例えば、感謝の気持ちや祈るときに
手と手を合わせる合掌も、
実はムドラの一種です。

このムドラを使い、呼吸を整える
トレーニングやカラダの部位に
意識を向けることで、ココロを穏やかにします。

PART4 女性のカラダを
元気にしていくヨガエクササイズ

さあ、あなたのカラダを
一刻も早く、若返らせましょう。
    ▼
詳しくはこちらをご覧ください。

10月18日(土)まで
メルマガキャンペーン限定
特別割引の39%OFFでご案内中です!
     

ーおのころ心平

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私には、高校時代から続いている30年来の
女友達が数名いるのですが、、、
彼女たちに会うたび、刺激をもらいます。

気持ちも見た目も、自分は老け込んでいない
かな?と自らを省みる良い機会でもあります。

ビデオの冒頭で流れたエピソードにドキッと
しながら、彼女たちを思い出しました。

山本 響子

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

おのころ心平

一般社団法人自然治癒力学校理事長。

ココロとカラダをつなぐカウンセラーとして25年間活動。これまで2万6000件、約5万時間以上のカウンセリング経験をもつ。

各症状・病気の背景に潜む心理的欲求を読み解き、カラダだけではなく、家族関係、職場での人間関係改善にまでつながる手法が特徴で、経営者、アスリート、文化人など多くのクライアントのパーソナルケアを請け負っている。他方、パーソナル医療コーディネーターとして病院や治療法の医療選択もサポート。セミナー・講演活動は年150回を超える。著書に『病気は才能』(かんき出版)、『ゆるすいっち。』(主婦の友社)などがあり、Amazonランキング総合1位になった著作を3冊もつ。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト