ホーム /
【山際恵美子】色数も引き算がおしゃれ!秋の洗練3色コーデ
2025/09/14(日)
【山際恵美子】色数も引き算がおしゃれ!秋の洗練3色コーデ
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
一年中で一番おしゃれが楽しくなる秋。
焼け付く夏の太陽の下では出番のなかった
深い落ち着きのある色が街に映える季節こそ
とびきりのおしゃれがしたいですね。
今日お伝えするのは、
この時期にこそ大切な
色にまつわるファッションルール。
「コーディネートは3色に絞る」です。
あなたの周りのおしゃれな人を
思い浮かべてみてください。
きっと使っている色の数は
3色以内に収まっているはず。
そう、色も「引き算」をした方が、
欲張って重ねるよりも
数倍おしゃれにみえるのです。
例えば、
ブラウンのニットにカーキのパンツ、
黒のショートブーツ。
この3色だけで、
秋らしい深みと落ち着きを兼ね備えた
大人のスタイルが完成します。
小物で色を足したいなら、
ボルドーのバッグや
チェック柄のストールを
ひとつだけ加えると
季節感がぐっと高まります。
また、ベージュのトレンチコートに
オフホワイトのニット、
デニムを合わせるのも秋にぴったり。
シンプルながらも、ゴールドの
アクセサリーをプラスするだけで
大人の余裕が感じられるコーディネート
にかわります。
さらに「山際メソッド」の遊びを
駆使するなら、足元をレオパード柄の
フラットシューズにすると、
3色ルールを守りつつも
遊び心を取り入れた
あなた独自のファッションに。
秋はどうしても
色を重ねたくなる季節ですが、
そこを敢えて抑えることで、
洗練された印象を演出できます。
色数を制限する代りに、
ウールやレザー、スエードなど
素材で変化を付けると
シンプルでも奥行きのある
大人のスタイルに。
朝のコーディネートで
「少しごちゃごちゃかな?」と感じたら、
色数を数えてみてください。
4色以上になっていたら、
1色減らしてみましょう。
それだけで驚くほど洗練された印象になり
周りから「素敵」と思われる
大人のおしゃれが完成します。
おしゃれは足し算よりも引き算。
大人の女性だからこそ楽しめる、
シンプルで洗練された3色コーデを
ぜひ意識してみて。
具体的なコーディネートサンプルは
今日のブログでご紹介するので
そちらも是非ご参考に。
山際恵美子
PS
ブログやインスタで
コーデや美容情報を載せているので
そちらもぜひチェックしてくださいね!
ブログ:https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko
インスタID:yamagiwa_emiko
セミナー情報をいち早く!
無料メルマガの登録はこちら
山際恵美子公式HP
http://yamagiwa-emiko.jp/
PPS
書籍も是非ご覧ください。
最新刊『おしゃれ迷子はこの指とまれ!ワンシーズン10着で輝く方法』
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、衣類と本を大量に処分しました。
(正確には、近隣のバザーに寄贈しました)
若干、思い切りすぎたか、今日着る服がない
ことに今朝気づいて焦りましたが(笑)、
それはそれで、冷蔵庫が空っぽになった時
のような“快感”でもあります。
本棚もクローゼットもスッキリ!
あとは、ボディライン&フェイスラインを
もーちょいスッキリさせたい私です(^◇^;)
山本 響子
この記事の執筆者について
山際恵美子
ファッションディレクター
一般社団法人ウーマンメディア協会理事
東北大学卒業後、ロータリー財団奨学生としてフランス留学。帰国後『エル・ジャポン』創刊メンバーとして編集の道に入る。 ファッション雑誌「GINZA」元編集長。フランス語と英語を活かし、ミラノ&パリコレクションを10年以上最前線で取材。マークジェイコブスやシャネルのデザイナー、カール・ラガーフェルドの単独インタビューなど独自のアプローチで注目を集める。 雑誌「エル・ジャポン」「クロワッサン」「GINZA]を経て 、書籍編集に移り、「断捨離」担当編集はじめ、ファッション、美容、医療、料理、ライフスタイルなど幅広い書籍を出版。 2016年マガジンハウスを退社後、ファッションアドバイス、執筆・編集、講演などで活躍中。
●山際恵美子公式ブログ●
https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko
●書籍●
執筆者一覧
最近の投稿