ホーム /
【ウチ、断捨離しました!】意識高めママ&娘 “やらなきゃ”を手放したその先に
2025/08/26(火)
【ウチ、断捨離しました!】意識高めママ&娘 “やらなきゃ”を手放したその先に
カテゴリー:.新着情報, ウチ断捨離, メルマガバックナンバー
BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」
番組スタッフのシモムラです。
今回は以前番組に出演した
意識高めのお二方の“今”を訪ねました。
一人目は神奈川県で両親と暮らす
紙切り芸人のみきさん。
前回は4年前、
当時みきさんが進めた断捨離で
自宅はとてもスッキリしていましたが、
唯一片づかなかったのが父親の部屋。
みきさんはその部屋を片づけ
窓を開けたいと願っていました。
しかし、やましたさんから
「余計なお世話。これでいい」
と意外な答えが。
そこで部屋に置いてある父親のモノ
以外を断捨離することに。
次第にお父さんも断捨離に加わり
無事窓を開けることができました。
あれから4年、スタッフが訪ねると、
ご自宅は相変わらずきれいなまま。
お父さんの近況を尋ねると、
今年他界され、たくさんの思い出の品
と写真を飾り見送ったとのこと。
その後3ヵ月ほどかけて父親の部屋を
断捨離したみきさん、改めて感じた
父への思いを語ってくれました。
二人目は1年前に
「洗濯物の山から救出してほしい」
とSOSが届いた、鎌倉で夫と4人の
子どもと暮らすさきこさん。
ご自宅はとてもきれいですが、
どうしても片づかない部屋が、
6人分の洗濯物置き場となっている
和室。
やましたさんは和室の状態で
自分を責めるさきこさんに
「自分を責めるのはやりすぎ」
「自分がやると言うことを手放す」
とアドバイス。
まずは、さきこさんの好きなように
洗面所の棚を断捨離することに。
断捨離を通して自分の気持ちに
気付いたさきこさんは、無事、
和室の洗濯物を片づけることに成功。
1年後ご自宅を訪ねると、
長かった髪の毛を切ったさきこさん
が迎えてくれました。
この1年でいちばん変わったのは
さきこさんの頭の中でした。
“やらなきゃ”を手放したさきこさんは
どう変わったのか!?
* * *
公式本「マンガで納得 身につく断捨離」
全国の書店で発売中!
「ウチ、“断捨離”しました!」
BS朝日(BSデジタル5CH)で
火曜日よる9時~9時54分放送
ツイッター更新中!@BSA_danshari
出演者を募集しています。
あなたもやましたさん直々の
アドバイスで断捨離してみませんか?
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
火曜夜9時放送
「ウチ、“断捨離”しました!」
・何かきっかけが欲しい!
・どうしても捨てられないモノがある!
・モノであふれた実家を何とかしたい!
もし、そんな思いがあるのなら、
番組に出演してみませんか?
番組では「断捨離」したい人を
随時募集しています!
少しでも興味があるのなら、
勇気を出して一歩を踏み出して
みてくださいね♪
BS朝日(BSデジタル5CH)
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/bosyu/
この記事の執筆者について
執筆者一覧
最近の投稿