ホーム /
【山際恵美子】再び話題沸騰!『プラダを着た悪魔2』のファッションに注目
2025/08/03(日)
【山際恵美子】再び話題沸騰!『プラダを着た悪魔2』のファッションに注目
カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 山際恵美子
FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
8月がスタートし
真夏のど真ん中ながら
ファッション業界は
既に秋冬ものにシフトしていきます。
私のところにもチラホラと
秋冬の展示会でオーダーした洋服が
届き始めました。
この秋のトレンドはいろいろありますが
秋の立ちあがりに久々に気になるのが
ジャケットスタイルです。
それも色を統一したワントーンでの
上品な使い方が大人にはお勧めです。
2006年に公開された映画
『プラダを着た悪魔』
ご覧になりましたか?
ファッションを扱った映画としては
異例の大ヒットとなり、
来春続編が公開ということで、
その速報がいろいろ流れています。
その中で、私が注目しているのが
編集長役のメリル・ストリープと
アシスタント役だったアン・ハサウエイの
続編におけるファッションの変化です。
ほぼ10年も経過すれば、
ファッションのトレンドも
かなり変わります。
そもそもメリル・ストリープ演じる
ミランダ役、つまり
『プラダを着た悪魔』のモデルとされる
アナ・ウインターも
今年、ついに37年のキャリアに
終止符を打ち、アメリカンヴォーグの
編集長を退任しました。
続編を伝えるヴォーグのインスタなど
を見ると、
このところのトレンドを反映してか
主人公2人のファッションが
とても落ち着いた
「クワイエット・ラグジュアリー」系に
変化しています。
どういうことかというと、
色やデザインでパッと目を惹く
おしゃれではなく
一見何気ないのにとても上質な服を
きれいに着こなしているのです。
なかでもジャケットが多いのが
印象的でした。
色はキャメルやグレーなどの中間色。
ここでも控え目な流れが見て取れます。
それでもなお、恐ろしくおしゃれで
「ああ、こんな風にスーツを着られたら」
とうっとりため息がでます。
また、以前はスタバの紙コップで
コーヒーを飲むのが朝のルーティーン
だったミランダが、
今回はとてもゴージャスなマイボトルを
下げて登場しているのもリアルでした。
アメリカでの封切りは2026年5月。
日本での公開は未定のようですが
そんなファッションの変化にも
注目しながらぜひ観てみたいですね。
おふたりの注目の撮影風景の一部を
今日のブログでご紹介します。
秋のファッションプランに
ぜひお役立て下さい。
山際恵美子
PS
ブログやインスタで
コーデや美容情報を載せているので
そちらもぜひチェックしてくださいね!
ブログ:https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko
インスタID:yamagiwa_emiko
セミナー情報をいち早く!
無料メルマガの登録はこちら
山際恵美子公式HP
http://yamagiwa-emiko.jp/
PPS
書籍も是非ご覧ください。
最新刊『おしゃれ迷子はこの指とまれ!ワンシーズン10着で輝く方法』
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
どんなジャンルの映画でも大女優さんたちの
美貌と着こなしにはため息ばかりですが、
ことファッションがテーマだと、個人的には
だいぶ前のめりで見入ってしまいます(笑)
『プラダを着た悪魔』は、ビデオになって
から一度観たきりですが、続編が公開される
となれば、“復習”しなくちゃですね!
お盆休みは空いてるデパ地下でテイクアウト
でもして、家でビデオ三昧しようかな。
今からワクワクしてきましたー♪(´ε` )
山本 響子
この記事の執筆者について
山際恵美子
ファッションディレクター
一般社団法人ウーマンメディア協会理事
東北大学卒業後、ロータリー財団奨学生としてフランス留学。帰国後『エル・ジャポン』創刊メンバーとして編集の道に入る。 ファッション雑誌「GINZA」元編集長。フランス語と英語を活かし、ミラノ&パリコレクションを10年以上最前線で取材。マークジェイコブスやシャネルのデザイナー、カール・ラガーフェルドの単独インタビューなど独自のアプローチで注目を集める。 雑誌「エル・ジャポン」「クロワッサン」「GINZA]を経て 、書籍編集に移り、「断捨離」担当編集はじめ、ファッション、美容、医療、料理、ライフスタイルなど幅広い書籍を出版。 2016年マガジンハウスを退社後、ファッションアドバイス、執筆・編集、講演などで活躍中。
●山際恵美子公式ブログ●
https://ameblo.jp/yamagiwa-emiko
●書籍●
執筆者一覧
最近の投稿