断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】自分だけの片づけスローガンを作ってみよう

2021/05/07(金)

【小松易】自分だけの片づけスローガンを作ってみよう

カテゴリー:.新着情報, メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

まん延防止措置法や
緊急事態宣言が発令されるなど、
政府はあの手この手で
人々の行動変容を求めていますが
長引く状況の中ではなかなか
厳しくなってきています。

各自治体はそれぞれ、
オリジナルのスローガンを作って、
住民への感染防止努力を呼びかけています。

下記は一例ですが、

みんなで守ろう。おおさか
(大阪商店街)

続けよう、新北海道スタイル
さぁ!サッポロスマイル
(札幌市)

ひとりひとりの行動が福岡を救う。日本を救う
(福岡県)

この、行動目標を「スローガン化する」というのは
弊社スッキリ・ラボでもよく取り入れる手法です。

スローガンで片づけがうまくいった、
ある住宅資材販売会社の事例をご紹介します。

この会社では、朝9時から午後4時まで、
ほぼ丸1日の研修&コンサルティングを行いました。

午前中は3時間の研修(座学)。
片づけの基本を学び、自分事にして
“何のために片づけるのか?”
片づけの意義について話し合う、
といういつものスタイルです。

午後は、各部署に分かれ、
次の作業に取り組んでもらいました。

1. 部署毎の「片づけスローガン」を考える
2. スローガンを大きな模造紙に書く
3. チームごとに前に出て発表する

部署が異なれば、片づけの意義も、
ベストな方法も異なってきます。

“自分たちの片づけスローガン”を
考えることで、最良のやり方を
見つけ出そうという狙いでした。

若い社員から部長まで、
全員で1枚の模造紙に向かい合う
というのは滅多にないこと。

始めは、言葉数の少なかった
部署もありましたが、
徐々に意見が飛び交うように
なってきました。

数々の発表の中で、
印象的だったスローガンはこちら。

・『脳内整頓』(営業系チーム)

デスクまわりや書類などの
物理的な片づけではなく
頭の中をクリアにすることが
効率アップにつながる!
という斬新なスローガンでした。

・『すぐ出るサンプル』(営業管理系チーム)

こちらは非常に具体的で
分かりやすいスローガンが生まれました。

サブタイトルは“すぐ出る利益”。
片づけることでの効率アップ、
さらにその先に待っている成果まで
見えてきますね。

発表の際には模造紙を囲んで
記念撮影を行い、研修も終了へ…。

ここで問題なのが、
「この模造紙、どこに貼る?」ということでした。

せっかく高まった片づけへの
意識をキープ出来るように
どこか目に付くところへ…。

その時、若手社員のひと言。

「さっきの記念写真を、
 各自のパソコンのデスクトップか
 スクリーンセーバーにするのはどうですか?」

この意見が満場一致で採用となりました。
壁に貼る以上に1日に何度も何度も目にする、
最適な場所。

これで「片づく仕組み」の準備完了です!

私は、会社全体に「片づけの習慣」が
定着するまでには次の【3つのステップ】
が必要だと考えています。

1.イベント化=きっかけ
2.運動化=継続 
3.文化=定着

“きっかけ”は意外と簡単。
問題は「2」の“継続”なのです。

今回の例でいうと、
イベント化(きっかけ)がこのスローガン作り。
運動化(継続)がパソコン画面への表示です。

そして、少しずつ片づけが
文化として定着していくことでしょう。

スローガンというのは、
会社だけではなく個人でも作れますので、
ぜひ自分だけのスローガンを考えて
目につく場所に掲示してみては
いかがでしょうか?

ぜひお試しください!

いつもあなたを応援しています!

小松易

◆お知らせ◆

建設会社って「物が多い」
そんなイメージありませんか?

入社当時、上司から言われた一言。
「わが社の資産は、人と技術だけ」

いまだに覚えているくらいなので
当時はかなりインパクトがある言葉でした。

考えると約12年間、たくさん学びと経験を
させていただきました。感謝です。

いまだに「うちの会社は、」って
言ってしまう理由が分かりました(笑)

さて建設業を応援したい!その思いで
「かたづけサービス」を企画しました。

建設にすこしでも関係のある方、
「なんだろう」ってご興味持った方は
ぜひご覧いただければうれしいです。
https://peraichi.com/landing_pages/view/202103kensetsu

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

スローガンなど
一言で何かを言うのは
意外と難しいですよね。

でも、しっくりとくる
言葉が見つかれば
腑に落ちて行動しやすくなるのは
間違いないですよね。

ぜひ、あなただけの
片づけスローガンを
作ってみてください^^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト