断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】価値観のすり合わせ

2020/10/23(金)

【小松易】価値観のすり合わせ

カテゴリー:.新着情報, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

常々お伝えしていることですが、
10月は「片づけハイシーズン」。

暑くも寒くもなく、年末の忙しさが
始まる前の「今」がチャンスです。
「大片づけ」さえ済ませてしまえば、
年末の大掃除だって楽々。

10月は台風が多いですが、
「台風の週末は1日家にこもって
 みんなで片づけをする!」
と決めておくのもいいかもしれませんね。

さて、今回は「質問力」についての
話題をお届けしたいと思います。

皆さんは自分は「質問力」が
あるほうだと思いますか?

子供との会話、同僚や上司との会話、
取引相手との商談などさまざまな場面で、
「良い質問」というのはコミュニケーションを
円滑に、良好にしてくれるものです。

私も、片づけ指導の際には
「質問」にはとてもこだわるようにしています。

質問というのは工夫次第で
いくらでも片づけを効果的にしてくれるものだと
つくづく実感した出来事がありました。

それは、以前行われた
あるセミナーでのこと。

それまでは参加者からの質問を
私(小松)限定にしていたのですが、
そのときはできる限り「希望回答者」
を添えて質問していただくようにお願いしました。

「希望回答者」とはつまり、
「誰に答えてほしいか」ということ。

当日はありがたいことに、
大変ノリの良い参加者が多く、
早速何人かは「希望回答者」を明記してくれました。

ある女性は自分の質問を

「会場にいる男性で、奥さんがいる人」

に答えてほしいとカードに書きました。

ちなみに、質問の内容は
「“ゴチャゴチャが心地いい”と言っている
私の夫はなぜ片づけないの?」
というものでした。

当然、このあと会場にいた男性が
質問に答える流れになったのですが、
そこで気づいたことは
「誰に答えてほしいか」まで想定して
質問を作るようにすると質問自体が
とても具体的になるということでした。

質問が具体的だと、その答えも具体的になり、
より効果的な会話が生まれることになります。

すると、周りの参加者にもイメージしやすく、
考えるキッカケになるということなのです。

その日はいつものように私だけが
質問に答えるのではなく、
参加者にも回答者になってもらうことで
会場内が今までにないたくさんの
カラフルな線で結ばれているように見えました。

さきほどの女性からの質問のやり取りを通じて
実感したことは、家での片づけには家族間の
「価値観のすり合わせ」が大切で、そのためには
普段からの会話がなにより必要だということです。

いくら一人で頑張って片づけたとしても
パートナーと向いている方向が180度
違っていては良い結果を望むのは難しいでしょう。

コロナで離婚を真剣に考える人
が増えたと聞きます。

様々な問題が考えられますが、
そこで気づくことの一つが、
パートナーとの「価値観のすり合わせ」
ができていなかったことです。

ぜひこの機会に、モノの片づけを進めながら
家族同士で「どんな家や部屋にしたい?」と
質問し合ってみてください。

その質問の対象は単に「スペースやモノ」
にとどまらず、ぜひ「どう過ごしたい」のか、
「そのためのルールや役割は?」など、
「コト」の片づけも同時に
行ってみてください。

「ハイシーズン」の片づけが
上手く行きますように。

いつもあなたを応援しています!

小松易

来週10月27日(火)開催
小松易Zoom講演会
『3秒でやる気にスイッチ!
 チーム(家族)で取り組む片づけ術』
 ↓
Zoom講演会の詳細はこちら

★YouTube『かたづけ やっちゃんねる』

今回のおススメ動画は、
パートナーと向き合う前に自分のスタンスを
現状把握しておくことって大切ですよね。

というわけで、先週に引きつづき
コチラの動画です。

【動画】かたづけ士が解説!
片づかないのは「誰」のせい?

ぜひご覧くださいね!

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

家族同士で
「どんな家や部屋にしたい?」かを
じっくりと話し合ったことがある人は
なかなかいないのではないでしょうか?

質問してみることで、
パートナーや子供の
意外な価値観を知ることが
できるかもしれません!

早速、今日から実践してみてくださいね^ ^

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト