ホーム / 【やましたひでこ】悩むことと、 悩み続けることの違いとは
2020/01/30(木)
【やましたひでこ】悩むことと、 悩み続けることの違いとは
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
1月30日、木曜日。
<旧暦睦月六日>
私事ながら。
昨日は水瓶座の私の誕生日だった。
はい、何回目はともかくとして。
基本的?に、敢えて?、意地?
でも、自分の誕生日に興味を持たないように努めている。
これって、言い換えれば、
とっても意識している証拠でもありますね(笑)
まあ、その理由は、
こんなに年齢を重ねているにもかかわらず、
「未だ、このお粗末さは、どうよ!?」と、
自分に言いたくなるからで。
そうですね、まだまだ、
発展途上だと自分を慰めたり、
だからこそ、自分を頑張れ!と、
励ましたりする日が誕生日なのかもしれません。
ならば、大勢の人たちに祝ってもらう必要はなく、
もしも、お祝いを下さる人がいたとしても、
それはたった一人だけでも十分幸せなこと。
以前、facebookで、見ず知らずの人たちから
信じられない程の数の「誕生日いいね!」を頂戴してびっくり。
それ以来、私の誕生日で
人様に余計な手間をかけてはいけないと思い
facebookのプロフィールから誕生日を削除しましたね。
でもって、自分の誕生日を記憶の彼方に押しやると
自動的に人の誕生日を忘れるという体たらく。
奇特にも、私の誕生日に忘れずに
お祝いメッセージを下さる方がいるのに、
私の方はさっぱりと忘れているという不義理を重ねるばかり。
申し訳ありません。どうか、ご容赦下さい。
さてさて、思うに。
誕生日に自身のお粗末を悔いるのも結構だけれど、
それをずっとずっと悔い続けるのは如何なものか。
そうですよね、課題を発掘したならば、
それをなんとかしていかなくては!
悩むのと、
悩み続けるのとは違う。
愚痴をこぼすのと、
愚痴をこぼし続けるのとは違う。
不満を覚えるのと、
不満を覚え続けるのは違う。
怒るのと、
怒り続けるのは違う。
不機嫌になるのと、
不機嫌でい続けるのは違う。
自分をダメだと否定するのと、
自分をダメだと否定し続けるのは違う。
だからこそ、思う。
片づけられないと、捨てられないと、
ずっとずっと自分を責め続ける人がいる。
自分を責めるのと、
自分を責め続けるのは違う。
そう、これって怠慢でしかないですね。
怠慢になるのと、
怠慢であり続けるのは違う。
それは、いっとき住まいが散らかるのと、
ずっと住まいが散らかりぱっなしで
あり続けるのと違うように。
ですよね。
さあて、今日のあなたも
断捨離でごきげんさまにて。
もちろん、私やましたひでこも、
新たな一年の初日、
ごきげんな空間と自分を創っていきますね。
やましたひでこ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
断捨離メルマガへのコメントをお聞かせください。
・メルマガへのコメント・質問
・メルマガ執筆陣に、こんな話を聞きたい!
・断捨離事務局へのご意見・ご要望など
お待ちしております!
↓
https://jp.surveymonkey.com/s/SZLNQCT
宮永笑子
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
執筆者一覧
最近の投稿