断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】「話す」ことからスタートしよう

2020/01/24(金)

【小松易】「話す」ことからスタートしよう

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

最近、オンラインサロンや
LINEのオープンチャットなど
さまざまなテーマで人が集まる
コミュニティが盛り上がっています。

世の中はどんどん
「つながりの時代」へと
シフトしてきているなと
感じています。

片づけにおいても、
一人で黙々と…より
誰かと一緒にやるほうが断然うまくいく、
そう以前から実感していました。

スッキリ・ラボの人気ワークショップ
「かたラボ」のキャッチフレーズが
「みんなで、楽しく、カンタンに!」
なのもそんな理由からです。

このワークショップの
原形となったのは14年前。

かたづけ士として
初の講師デビューとなった
あるセミナーでした。

かたづけ士として初めて
約1時間話したのですが、
その日の後半はちょっとユニークな構成で、
「片づけの可能性」について
参加者同士でグループ討議する
という展開でした。

しかも講師である私自身も
10人ほどのグループの1つに入って
話し合いに参加することになりました。

すると、しだいに討議は異様なほどの
盛り上がりを見せ始め、片づけについて、
一人ひとりこんなに言いたいことがあるのか
というほどたくさんの意見が飛び交いました。

最後は、3つのグループのリーダーが
代表で話し合いの結果を発表。

どのグループも興味深い内容で
素晴らしい機会になりました。

あれから14年。

変わったなと思うのは
こういう機会がそれほど
特別ではなくなってきたということ。

片づけについてオープンに話す場が
日本全国に増えてきたということです。

片づけに欠かせないのは
3つの「はなす」ことです。

「話す」「放す」「離す」

黙々と一人で片づけるのではなく、
誰かに「話す」ことがキッカケで
悶々と身体の中に溜まっている
「詰まり」を「放す」ことになり、
さらにさまざまな思いや執着などを
「離す」ことになるのです。

つまり、

「話す」→「放す」→「離す」

と変化していくというわけです。

ですから、その第一歩の
「話す」ことは本当に大切です。

まずは「声に出す」こと。

だれかに話すことから
スタートしてみてください。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★お知らせ★
GWの初日に「はなし」に来ませんか?
~かたづけとは、今の自分を認め、
過去を完了し、新しい未来を創ること~

「かたラボ1DAYワークショップ」を開催します。
https://sukkirilab.com/20200425workshop-seminar-info/

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」
https://sukkirilab.com/lp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

悩んでいたり、行き詰まっていることを
まず話して自分の外に出すこと。
大切ですね。

…もしあなたが
夫婦関係でお悩みを抱えているとしたら
こんな講座がおススメです。

詳しくはこちら
※本日1月24日(金)23:59まで

宮永笑子

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト