断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】制限をたのしむ

2019/03/01(金)

【小松易】制限をたのしむ

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

10歳のころから
メガネを掛けていた私。

その理由で当時母から許可された
1日のテレビ視聴時間は「30分」。
当時はかなり理不尽な「制限」を
与えられたと思っていました。

その反対に、本は無制限。
「本はいくらでも読みなさい。
だだし、明るいところで!」

実はその本に「マンガ」も
含まれていたのです。

なんだかいま考えると
「本のルール」の方がよく意味が
分かりませんでしたね(笑)

当時大ヒットの歌番組
「ザ・ベストテン」。
放送翌日はクラスの話題でした。

持ち時間の「30分」をどう使うか?

倍の60分あったこの番組を
なんとかして全部見ようと
いろいろと企てたものでした。

最終的には「もう寝なさい」
と母から隣にあった寝室へと
追いやられるのですが、
最終手段の反則技は、隣から
コッソリふすまを2センチほど開けて
覗きこんで見ていました。

今では懐かしい思い出ですね。

少し前ですが、あるインタビュー番組に
星野源さんがゲストで登場されたときのこと。

曲作りついて、佐野元春さんから、

「詩の字数がメロディーに
合わないときはどうする?」

という質問がありました。

「1つの音符にひとこと以上言葉はのせない」

と答えた星野さん。

ほとんどの場合、
メロディーが先にできて、
そこに詩をのせていくのだそうです。

さらに星野さんはこう続けました。

「枠ってほんとうに大事。
制約によって自分の言いたいことが
曲げられてしまった時に
“深み”がでることが多かったんですよね」。

その瞬間、私の頭には
こんな図式が勝手に浮かんできました。

曲(メロディー)=収納
詩(言葉)   =モノ

安易に収納(曲)を増やさないで、
まずはモノ(詩)を制限する。

星野さんの“深み”を
私が応用できそうな範囲に
近づけて理解すれば、

深みとは、
「制限」の中で精一杯モノを
なんとか収めようとするときに
ひねり出される「工夫」のことでしょうか?

それとも、
「もう捨ててしまおう!」と
厳選を試みたときに出てくる
「覚悟」のようなものでしょうか?

いずれにしてもなんらかの「制限」を
敢えて受け入れてみることから
何が生まれることがあるかもしれません。

つまり「制限」をちょっと
楽しむスタンスがあなたの片づけ力を
伸ばしてくれる。

今日はそんなお話でした。

今週はなにかの「制限」に
ぜひ果敢に「たのしむ」スタンスで
関わってみてください。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★モノを片づける前にコトバの片づけから!
『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』
小松易著 PHP研究所
https://tinyurl.com/yahurr66

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
https://sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度、断捨離メルマガも執筆されている
おのころ先生の新講座がでました!

この新講座は、
カラダと老化について
おのころ先生の考察を元に
深掘りしていきます。

個人それぞれが持つ
「ドミナント・ストーリー」
が鍵になるのですが、、、
実はあなたの老化に悪影響を
与えているかもしれないのです。

その理由はこちらでご覧になられます。

http://123direct.jp/tracking/cr/JXOq14Go/1234567890/1234567890?cap=MAIL

現在、最安値で手に入れることができる
先行予約販売のキャンペーン中です^^

吉川広典

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト