ホーム / 【小松易】家も職場もスッキリと健全に保つ秘訣
2018/10/26(金)
【小松易】家も職場もスッキリと健全に保つ秘訣
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易
こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
子どもの頃「たいふういっか」を
「台風一家」だと思っていた私。
私だけでないことを
祈りたいです!
大辞林の解説によると、
たいふういっか【台風一過】とは
台風が通り過ぎて、
風雨がおさまり晴天になること。
家族の名前ではなく(笑)、
天気を表す言葉だったんですね。
あー勘違い!
ほかにも結構、こっそりと
“本気で”漢字を読み間違ってます。
大人になった今でも
日々たくさんの勘違いに
囲まれて生きています。
勘違い、思い違い、
そして、思い込み。
「人生は勘違いの連続である」
これは誰の言葉でもありません。
ちょっと名言風に言ってみました(笑)
でも人生がそうであるなら、
「かたづけ」においても
私たちはたくさんの勘違い
に囲まれて生きているはずです。
その一つが「ある」という勘違い。
日々気がつけば、様々なところに
私たちはモノを置きますが、
もっとも注意を払うべきなのは、
「床置き」です。
「棚置き」「テーブル置き」を繰り返し、
気がつくと家中にモノが溢れています。
そしてある日、ある瞬間に
最終手段の「床置き」を選択するのです。
その時“実行者”はこう思います。
「家(うち)まだ結構広いかも」
スペースというものに対して、
勘違いを起こす瞬間です。
まだまだモノが置けるかも。
床置きの瞬間に
頭をよぎるこの思いを
私たちは「勘違い」であると
知る必要があります。
床に置かれたモノたちは
あなたや同居人に対して
あるサインを発信するからです。
「散らかりのOKサイン」です。
「ここにモノを置いていいよ!」
置かれたものが発する
“誘惑のメッセージ”を無意識に感じ、
その隣に、またその隣にと
「無頓着な置く」の引き寄せが起こり、
その場はあっという間に
モノで溢れてしまうのです。
「ある」という勘違いは
「スペース」に対して起こります。
反対に、「ない」という勘違いは
「モノ」に対して起きるのです。
「まだまだ足り“ない”」です。
いかに「ある」と「ない」の2つの思いを
勘違いだと察知できるかどうか。
それが家も職場もスッキリと
健全に保つ秘訣なのです。
この土日は10月最後の週末。
まずは「床置き」になっているモノを
点検し、晴々とスッキリした
スペースを手に入れてください。
いつもあなたを応援しています!
小松易
★新刊のお知らせ★
あらゆる問題解決には「かたづけ思考」が必須!
お蔭様で10月25日に発売となりました。
『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』
小松易著 PHP研究所
https://tinyurl.com/yahurr66
◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/
PS
無駄を無くし、節約をして
一生懸命切りつめても
お金が増えないのはなぜか?
その理由をお伝えします。
↓
http://123direct.jp/tracking/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
はい!僕も「台風一家」だと思ってました(笑)
想像で台風の大小になった
台風親子でも来るのか…(._.)
なんて鼻垂らしながら思ってました。
そいう思い込みを持ったまま大人になったので
いろいろ間違った認識もあります^^;
もっと教養をつけなければ!と
日々精進してまいりますm(_ _)m
吉川広典
PS
お財布についての間違った使い方を公開中♪
↓
http://123direct.jp/tracking/
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
小松易
日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表
大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。
著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。
執筆者一覧
最近の投稿