断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】日々是ごきげんになる秘訣

2018/05/24(木)

【やましたひでこ】日々是ごきげんになる秘訣

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

FROM やましたひでこ

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。

5月24日、木曜日。
<旧暦卯月十日>

夏初月予定を選ぶ薩州路

なんてね、下手な俳句を
ひねってみたくなったのも、
今日から出張の連続、まずは、
今日、鹿児島へと。

東京の根城での引きこもり執筆暮らしから
移動の日々へのシフトですね。

さてさて。

「日々是好日」なんて言葉がありますが。
私は、それをもじって、「日々是ごきげん」

そうですね、
断捨離の一貫したテーマは、ごきげん!

とは言うものの、
毎日毎日ごきげんで過ごすなんて、
それは無理というもの。

もしも、そんな人がいるとしたら
お目にかかってみたいくらい。

私たちの気分なんて、
目まぐるしく変わる天気と同じ。
晴れもあれば、曇りもあり、
雨も降って風も吹く。

だいいち、来る日も来る日も
晴天だけというのも困る、
日照り干ばつもご免ですものね。

ところが、毎日ごきげんな人はいないけれど、
毎日毎日不機嫌という人はいるもの。
そう、とても残念なことに、どいうい訳か。

いつも、愚痴を垂れ流し、
いつも、不平を撒き散らし、
いつも、不満をぶつけてくる。

もちろん、その程度の差はあるけれど、
迷惑なことこのうえもなく。

そして、言葉の繰り出し方も要注意だけれど、
こちらの方も困ったものです。

いつも、うつむいて。
いつも、背中を丸めて。
いつも、じっとして動かない。

そうですね、
不機嫌にも「動」と「静」、
陽性タイプと陰性タイプと
二つ種類があるようです。

まあ、「イライラ」なのか、
「ウツウツ」なのか、そんな違い。
けれど、周囲を不機嫌な重力圏に
取り込んでいくことにはかわりなく、
ドンドンか、ジワジワかの
差があるだけのこと。

さあ、ここで、
ゲーテの言葉を添えておきましょう!

「不機嫌は最大の罪である」

まあ、「イライラ」と「ウツウツ」、
どちらが罪つくりか、そのご判断は、
あなたにお任せするとして。

やましたは、考えてみたのです。

どうして、いつも機嫌を
よく保つのがタイヘンで、
どうして、いつも不機嫌で
いることの方がカンタンなのか。

それはもう、住まいを
キープするのとまったく同じこと。

快適な爽やかなごきげん空間を保つのには
不断の努力が必要だけれど、反対に、
モノを散らかすことなど、なんの努力も要らない。

おまけに、知らないうちにモノはすぐ溜まり
淀んだ気を漂わしてくる。

つまり、「空間のごきげん」メンテナンスは
地道な営みの積み重ねで、「空間の不機嫌」は
直ぐに「固着」してしまい、固着しているからこそ、
回復は容易ではないということですね。

空間の有様、つまり、住空間という
一番身近な環境から、つねに、
影響を受けている私たち。

モノの散らかりは、即ち、イライラの種。
モノの溜め込みは、即ち、ウツウツの芽。

あなたの住空間の不機嫌、
即ち、あなたの不機嫌の原因

もしも、今、あなたが
不機嫌な状態であるならば、

そして、そこから
なかなか脱出できないのであるならば、

住まいの状態がどのような有様なのか、
その有様がいったいいつから続いているのか、

しっかりと目を見開いて
認識していかなくてはなりませんね。

さあて、今日のあなたも、
ひとつでも余計なモノを断捨離して、
あなたの「ごきげん」のケアに勤しんで下さいね。

それでは、ごきげんさまにて。

PS
「お金の不安を手放す方法」を
無料ビデオにて公開中!

http://123direct.jp/tracking/cr/Nazblmgd/276361/22009982?cap=MAIL
※今日まで

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

僕なりの不機嫌な自分への
対処法を紹介します。

それは…とっさに口に出さない事です。

そして、ココロの中で、
「なんで不機嫌になったのか?」を考え
「最良の振る舞いはなにか?」を模索します。

口に出してしまうと、
周りの人も嫌な気持ちにさせますし、
不機嫌になったところで、
何も良いことはありません。

それが、僕なりの対処法です^^

吉川広典

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト