ホーム / 【小松易】あこれだけ◯◯◯!
2016/12/23(金)
【小松易】あこれだけ◯◯◯!
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易
FROM 小松易
こんにちは!
かたづけ士の小松易です。
実は来年、年男の私です。
言わずもがな、36歳ではありません。
もちろん、24歳でもないわけで。
そうか、社会人になってから、
その倍の年も生きているんだと
改めて気づくこの年末。
そういえば、会社員時代、
休日を返上してあることに
心血を注いでいたことを
不意に思い出しました。
それは「宅建」取得です。
毎年のようにトライして結局、
受かりませんでしたが(笑)
「片づけ業界」に移っても無資格な私。
昔から資格試験には縁遠く
始めから諦めていたので
自分で肩書を創ってしまいました。
これがあの頃の苦い思い出に
対する精いっぱいの抵抗です。
宅建を勉強していた頃、
受験生のバイブルと呼ばれていたのが
「これだけ宅建!!」。
膨大な試験範囲から、
過去問の傾向を踏まえて
分かりやすく解説した
大変すぐれた教科書でした。
それでも受かりませんでしたが(笑)
受験勉強でも、例えば英語なら
「これだけ!英単語550」など、
「これだけ!」と言われると
つい手に取ってしまいます。
「これだけ」という言葉に弱いのは
私だけではないでしょう。
実は、片づけでも同じこと。
年末、残りわずかになると、
「小松さん、残りわずかのこの時期に
どのように片づけたら良いですか?」
と「緊急対策」を随分尋ねられます。
その対策では、何を求められているか?
そう、それこそまさに
「これだけ」なのです。
今週、あるラジオの打合せで
ディレクターさんから
やはり年末の「これだけ」の方法を
話してほしいと言われました。
でも、冷静に考えてみると
いくら大晦日が目の前に
迫っているからと言って、
いまさら慌ててもどうにか
なるものでもないのです。
では、どうしたらよいでしょうか?
というわけで、それでもやっぱり
「これだけ片づけ!」
をお伝えします(笑)
その1:
「片づけ」は一旦諦めて、
「掃除」だけ終わらせましょう。
できるなら、
その2:
「片づけ」は年末に向けた
「完了」ではなく、この1週間は、
新年に向けての「準備」と位置づけましょう。
以上です。
その1の補足は、
「掃除」とは主に汚れを取り除く動作。
これを出来る範囲で終わらせる。
これは基本ですね。
さらに、その2の補足。
モノを扱う「片づけ」は、
場所なら、最低「玄関」。
もう少し時間に余裕があれば、
「キッチン」を。
「リセット片づけ」をトライする。
以前紹介した“ハッピー冷蔵庫アドバイザー”
の大野多恵子さんのメソッドはおススメです。
まさに、「これだけ冷蔵庫!」の極意。
「1日・1ヵ所・15分」
短時間でも身体を動かすことで、
片づけ動作の抵抗感を「達成感」で
少しでも軽減できれば、
来年2017年に向けた「ほどよい準備」
ができるというわけです。
ぜひこの週末から
お試しください。
以上が、この時期に私が伝えられる
「これだけ片づけ!」でした。
断捨離メルマガ、
私の担当回は今年ものこりあと1回。
2016年の最後、
なにをお伝えしようか。
いまから身が引き締まる思いです。
また来週お会いしましょう。
いつもあなたを応援しています!
小松易
★最新刊のお知らせ★
ロングセラーで2万部突破。
「コミック版 たった1分で
人生が変わる 片づけの習慣」
小松易著(KADOKAWA)
http://tinyurl.com/od2ze8a
◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/
PS
50歳になるまで、
「片づけ方を知らなかった」
断捨離トレーナー小林ふみこ。
彼女の人生を変えた断捨離ストーリー、
こちらからぜひご覧ください。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/22iZwV6q/241390/19105134
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
「これだけ片づけ」いいですね!
気が楽になりましたー。
、、そこまで追い詰められてる
意識はなかったものの、どこかで
「あれやってない」
「ここもまだ、、」
と、気にはなってたんですよね^^;
今年もあと10日足らず。
「ほどよい準備」していきましょう!
–青野慶子
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
小松易
日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表
大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。
著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。
執筆者一覧
最近の投稿