断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【千場ひろこ】マスク de ダンシャリ

2016/11/01(火)

【千場ひろこ】マスク de ダンシャリ

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 千場ひろこ

 

FROM 千場ひろこ

ごきげんさまです。
「暮らしの哲学」研究会の
千場ひろこです。

ハロウィン、終わりましたね~。
皆さんは仮装、しましたか?

自分が小さい頃には
ハロウィンがなかったので、
未だに馴染みがなく、
「10月30日? 31日?」
というレベルの千場です。

先日、そんな認識レベルの私が、
のらりくらりと自転車をこいでいたら。

毎日通る、ひと気のない近所の曲がり角から、
いきなり魔女が表れたりするのだから、
「勘弁してくれー!」
と思ったりします(笑)

当の魔女さんからしたら、
「だって今日はハロウィンパーティですから」
と思っているのかもしれませんし、
あるいは、半日もそんな格好でいれば、
仮装していることすら
もう忘れているのかもしれませんが。

とにかく、魔女の顔の人が、
自転車にぶつかりそうになって
「ぎゃー!」
と言っている、その顔は、
本人が思っている以上に怖いんですよ!
わかりますか!?

と、場違いですが、
今頃、ここでお伝えさせていただきます(笑)

ーーーー

“ハロウィンブームがここ数年
盛り上がっていることには
「仮装して自分でない者になる」
のが時代の空気感と
フィットしているのかもね~“

なんていう分析をラジオで聞きましたが。

それはわからないでもない話。

匿名性を求める社会。
ハンドルネームがあって当たり前だったり、
ネットと現実社会が混在する昨今。
ハロウィンは、そんなイマドキの
フィーリングにピタッときた、と。

これまたそれと合致するのかわからないけど、
マスク人口って爆発的に増えていますよね!?

ウイルスや放射性物質やPM2.5など
目に見えない恐怖から身を守る、
というのもありますが。

もっと広い意味で、自分を守る
小道具になっている感じがします。

目だけが外界と接していて、
それ以外が覆い隠されていると、
心のベクトルが
自分の内側に向く感覚があり、
不思議な安堵感さえある。

だからか、

・やる気が起きない
・あれこれ気が散って集中できない
・気分的に、省エネ運転モード

なんて時は。

音楽をかけたり、
栄養ドリンクとか飲んだり(!?)
自分をアゲアゲにせずとも、

「寡黙に、淡々と、任務遂行しまっせ!」

というモードに切り替えられて、
断捨離や家事、仕事に集中したい時に、
重宝することがあります。

考えてみれば、ひと昔前は
布のマスクしかなかったし、
風邪引きさんか、
ヤンキーの一部の人(!)以外、
マスクをする人はいませんでした。

それが…
年間の家庭用マスク生産枚数は
なんと約37億枚(2015年度)。

いまや使い捨てが当たり前ですし、
柄付き、おしゃれな布製、なんてのもある。

「あ。バス停待っている人、全員
マスク人やん!」

なんてこともありますよね。

私たちは、ある種の、気楽な仮面を
手に入れたのかもしれません。

ーーーー

断捨離する気が起きない、
集中できない、
とお悩みの方、結構いらっしゃいますが。

手っ取り早い解決法として、
個人的には、マスクをつけるのが
オススメです。
(やってる方も結構多いと思いますが)

あと、私は、エプロンとか
鉢巻(ターバン)の力を
借りることもしばしば。

エプロンは、
腰の位置で、キュッと縛ると
シャキッとするし、
ターバンで、髪をアップすると
気分が変えられますよ。

形から入るってやつです。

これだって、ちょっとした
仮装みたいなものかもしれませんね。

【先週ダンシャッたモノ】
おもちゃ箱の中にあったゴミ・ガラクタ
(子供と一緒に片づけました)

PS
職場やお客様とのコミュニケーション
を改善し、信頼関係を広げていきたい人、
家庭でのコミュニケーションを
今よりも楽しく、深いものにしたい人は、
こちらをご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「風邪は喉から」&スギ花粉症なので
今から4月頃までマスクは必需品です。

最近は、「微塵も透さないぞ!」と
いわんばかりの防塵マスクばりのものや、
柄物・色ものの可愛い系のものなど
いろいろありますが、、

私は、60枚500円くらいの、
使い捨てでシンプルなものを愛用してます。

今ぐらいの時期から店頭に出始めるので、
そろそろ手に入れておかなければ。。

–青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

千場ひろこ

準備中

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト