断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】「いきなり片づけ」の代償

2016/10/14(金)

【小松易】「いきなり片づけ」の代償

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは!
かたづけ士の小松易です。

熊本に「いきなり団子」
というものがあるのをご存知ですか?

テレビであるお笑いタレントが
ご自身の郷土菓子として
紹介していました。

「いきなり団子」

このインパクトがある名前には
熊本弁で別の呼び名がありました。

「いきなりだご」

インパクトを越えて
迫力あるそのネーミング。

「いきなり団子」とは、

ウィキペディアによると。
短時間で「いきなり」作れる
という意味と、
来客がいきなり来ても
いきなり出せる菓子、
という意味があるそうです。

いったいどんな団子なのか?

先日「お取り寄せ」で
食べてみたら、
大変おいしいお菓子でした。
ぜひ一度お試しくださいね!

さて、片づけにも「いきなり」
があるとするならば、
それは恐らく深夜に突如始まる
「いきなり片づけ」でしょう。

もちろん、
やらないよりはずっとまし!
ちょっとした充実感があれば
「御の字」です。

以前、「かたづけ研究会」の
メンバーで、
「かたづけの天使」が頭の上に
フワーと飛んでくる
という女性がいました。
それも年に2回(笑)

その天使が現れると彼女の
「片づけのスイッチ」が
パチンと押されて、
まさに「いきなり」片づけが
始まるというのです。

片づけられた部屋を手に入れて、
そのスペースが元に戻るのが
ほぼ6日目。

つまり、キレイな状態に
保たれるのは「5日間」。

彼女曰く、
1年で部屋が片づいているのは
「片づけの天使」が現れてからの
たった5日間。

それが2回で「年10日間」
だというのです。

「いきなり片づけ」には
もれなく「リバウンド」という
代償がついてきます。

繰り返し言いますが、
やらないよりはずっといい。

でも、せっかくこの秋始めるのなら、
もう少しじっくりとモノと向き合い
そのモノとこれからもお付き合いするのか、
これでお別れするのか、
しっかり決めたいものです。

それには、「いきなり」のような
衝動的に片づけるのでななく、
計画的に片づけを進めたいもの。

計画的に片づけるポイントは、

(1)今回ターゲットとする部屋またはコーナー選び
(2)得たい「ゴールイメージ」
(3)ゴールの日時
(4)始める日時

の4点です。

とくに、
(1)の「ターゲット」設定のコツは、

自分が出来そうなイメージよりも
「ひとまわり小さく」がおススメです。

「リビング」をイメージしたら、
「テーブル」から

「玄関」をイメージしたら、
「下駄箱」から

「書棚」をイメージしたら、
「書棚半分」から

すこし抑え気味でぜひ
チャレンジしてみましょう。

そういえば、
冒頭の「いきなり団子」。

熊本の一部地域では
今でも片付けが苦手な人を
「いきなりな人」と言うそうです。

そこから転じて「いきなり」とは
「ざっとしている」、
ざっと作れる菓子、
それが「いきなり団子」なんだとか。

「いきなり団子」は、美味しかったですが、
「いきなり片づけ」は、リバウンドを招く
「ざっとした」片づけへの入り口だと
踏まえましょう。

ぜひこの秋は、
ちょっと早めにスタートする
「ゆっくり片づけ」で
取り組んでみてください。

いつもあなたを応援しています!

小松易

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年の初め、熊本行ったときに
空港で買った「いきなり団子」。

ホカホカでとっても美味しかったけど、
「いきなり」=「突然」
しか頭になかったので、

「突然、団子!」って
変わった名前だなと思っていたら、、

そういう意味だったんですね。
なんかスッキリ♪

–青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト