ホーム / 【やましたひでこ】赤ちゃんが生まれました!
2016/05/16(月)
【やましたひでこ】赤ちゃんが生まれました!
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー
FROM やましたひでこ
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
皐月5月16日、月曜日
<旧暦、四月十日>
赤ちゃんが生まれたとの知らせが届く。
とても心が弾む知らせ。
以前、このメルマガの担当編集者さん
だった渡辺万里子さんに元気な男子が
誕生。ベビィと新米ママに、もちろん、
新米パパさんにも乾杯ですね。
おめでとうございます。
私は赤ちゃんを抱くのが大好き。
特に生まれたての赤ちゃんは、
とてもまだ人間とは思えない。
そう、ただおっぱいを飲んで、
眠って、泣いて、排泄をするだけ
の存在。けれど、エネルギーに
満ち溢れた天使、他者を計らう
ことなどない自分軸であるにも
かかわらず、回りの人たちを
幸せにしてしまう。凄いですね、
この魔訶不思議な存在。
そうですね、赤ちゃんの自分軸は
命の軸。徹底的に動物的な命の軸
で息をしている。これって、大人に
なって、年を重ねてきた私たちが、
とっくに置いてきぼりにして忘れて
しまったこと。
私たちは、社会の軸に合わせて生活
しているので、自分自身がもともと
動物的な命を基盤にして生きている
ことを忘れてしまうのですね。
さてさて、その動物的な命のメカニズム
はこれに尽きる。
代謝
そして、その代謝は、
「取り入れること」と「出すこと」
がセット。どちから片方で成り立つ
ことはないですね。けれど、この
当たり前のことを、どうも私たちは
忘れる。いいえ、忘れるというよりは、
とても大切なことだと分っているはず
なのに、取り入れることには熱心に
取り組むけれど、出すことに対しては、
そんなに情熱を持って取り組むことは
なく、オープンに語ることもほとんど
ないですね。
そう、私たちは、食べることには
熱心で。今日は何を食べようかと
思い、友人とは洒落たレストラン
の情報を交換しグルメ談義もする。
けれど、私たちは、今日はいかに
出そうかとは考えず、キレイな
トイレの情報を交換することも
なく排泄談義はしない。
排泄
排泄とは、生物が代謝の結果生じる
不要または有害な生成物を体外に
出す作用。
健やかに生きていくための大切な
スムーズな代謝。
この代謝の出口である排泄、
これを断捨離にたとえるならば、
生活の営みの結果生じる不要
または有害なモノたちを、
家の外に出す作用となりますね。
当初、命の栄養となる食べ物も、
食べたかぎりは、かならず排泄
が伴うように、当初、生活の栄養
となるモノたちも、やがて、排出
していかなくてはならない。
けれど、このごくごく自然な、
健やかな生活を営むための排出を、
私たちは、あまりに意識していない。
もう必要のなくなったモノたちを、
収納し、取って置いて、溜め込む。
やがて、その溜め込んだモノたちは
ホコリにまみれてカビやダニの温床
となる。そして、そのモノたちも
朽ちていく。
あなたの身体にとって、すみやかな
不要物の排泄が重要であるように、
あなたの生活にとって、すみやかな
不要物の排出がどれほど重要である
かは明らか。
けれど、
あなたは、排泄を食べること以上に
熱心に取り組まないように、
あなたは、排出を買い物以上には
熱心に取り組まない。
あなたは、要らなくなったモノたち、
使わなくなったモノたち、そららの
排出は、後回し、先送りとするばかり。
繰り返し確認しておきましょうか。
断捨離は、片づけでも整頓収納でも
なく、不要物、無用物の排泄であり
排出。
つまり、捨てること!
そして、それらを捨てることよって、
人生の、生活の、気持ちの、身体の、
健やかな代謝のメカニズムを取り戻
していくことなんですね。
さあて、今日のあなたも、要らない
モノをひとつでも捨てて、排泄の後
の気持ち良さを味わって下さいね。
それでは、ごきげんさまにて。
PS
一見片づいてみえるリビングも、
不要、無用になったモノが
部屋の隅に積み上がっている、、
なんてことありませんか?
いますぐ排出して、あなたと
家族が健やかな暮らしを営む
空間を取り戻したいなら、
ぜひこちらをお聞きください。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/q7Sy3VCd/1234567890/1234567890
PPS
風通しの良い空間は、
あなたの人生にも大きな変化を
もたらしてくれますよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
新米ママ渡辺さんとベビィちゃんに
会ってきました!
http://ameblo.jp/danshariblog/entry-12160480266.html
この小さな命が、これから
健やかに育っていくために、
環境を整えるのは私たち
大人の重要な役割なんだなと、
あらためて感じました。
家に不要、無用なモノを
溜め込んでる場合ではないですね^^;
今週も張り切って、
断捨離していきましょう!
–青野慶子
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
執筆者一覧
最近の投稿