断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】「今」を台無しにする天才

2016/05/09(月)

【やましたひでこ】「今」を台無しにする天才

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

FROM やましたひでこ

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。

皐月5月9日、月曜日
<旧暦、四月三日>

さてさて、大型の連休が終わって
しまったら、これからは夏休みを
待つばかり!

ああ、これは冗談ではなく、
かつての若かりし学生の頃の私の姿。

そう、思い出しても恥じ入るけれど、
今もって、似たり寄ったりのことが
あるかも知れませんね。

なにせ、「今を生きる」なんてお題目を
断捨離で唱えていること自体、それが
私たちにとって、いかに難しいかの証拠。

あらあら、”私たち”だなんて、このメルマガ
読者であるあなたまで一緒くたにしては
いけませんね。これは、私やましたひでこの
課題であるのだから。

あの時、休むことばかり考えずに、
もう少し、いえ、もっともっと
勉強しておけばよかったなという悔いは、
いつまでも付きまとうもの。そして、
なんと、昔の学生時代を悔いている
この時間も、実は、今という時間を
過去に費やしているということに
他なりませんよね。

悔いているヒマがあったら、
目の前の今するべきことを!

そう考えると、いかに、過去に囚われ
ること、それがポジティブな嬉しい
思い出であれ、ネガティブな嫌な
出来事であれ、どちらにせよ、自分の
「今」を失わせていることには
変わりがないということ。

だとしたら、過去の記憶なんて、
あっさり全部忘れてしまいましょうか。

それに、私たちは忘れることが得意。
だって、その証拠に、家にあることを
忘れてしまって放置してあるモノたちって
いっぱいあるでしょう?

でも、これはとっても荒っぽいアドバイス。

なぜなら、私たちは、過去を振り返
って学ぶことも沢山あるはず。歴史と
いう学問だってそのためにあるもの。

それに、私たちは繰り返し記憶を蘇ら
せることが得意。その証拠に、他人に
されたこと、怨み事は、何十年たって
も覚えているものだから。

そういえば、夫の浮気の証拠品を後生
大事に抱え込んでいる私の知人がいた。
それは、20年前の一度切りの出来事で、
しかも、夫は妻にきちんと自分の非を
認め謝罪したにもかかわらず、彼女は
どうにもそれが受け入れられず、ずっと
苦しいまま健康まで損なっている。

もう、こうなると、この浮気事件、
どっちが被害者なのかわからない。
なぜなら、夫は、20年間ずっと妻の
不機嫌と体調不良の愚痴とともに
暮らしているのだから。

そして、この妻は、20年前の、
子供たちがまだ小さくて愉しかった
頃の思い出のモノをずっと取って
おいてあった。

たとえば、それは、家族揃って出かけ
た時に使ったアウトドアグッズ一式、
錆びついたバーベキューコンロだったり、
あるいはまた、カビ臭くなったテント
シートだったり。つまり、彼女は、
昔むかしの当時の幸せな記憶にしがみ
つくために、モノを抱え込み続けていた
ということですね。

当然のことながら、20年間、家の中が
スッキリと片づいたことなど一度もなく。

さあ、あなたは、この妻の例を
どう思うだろうか。これは、特別な例?
例外としてしまえば済むケース?

いいえ、そうとばかりはいえないですよね。

確認しておきましょうか。

あなたはモノを忘れることが得意?
あなたは繰り返し記憶を蘇らせることが得意?

ああ、この質問には、こんな答えが
あなたも浮かんではきませんか?

実は、私たちが一番得意なことは、

忘れてしまったばっかりに、余計な
モノで家の中をいっぱいにしている
ことに気が付かないでいること。

記憶を蘇らせているばかりに、今の
人間関係を余計に消耗させていることに
気が付かないでいること。

つまり、余計なモノコトに気づかない
こと、それによって今を台無しにして
いることにかけては、ものすごい才能
を発揮しているといっていいくらい。

断捨離で、モノに向かって問いかける
「要」「不要」は、同時に、記憶の
掘り起こしでもあり、記憶の精査でも
あるのです。

モノにまつわる記憶、記憶の証拠品と
なるモノ、それらが同時にセットで存在
するのであれば、モノの断捨離は、
即ち、記憶の断捨離に他ならないはず。

記憶にとどめておくことと、記憶の外
に追いやってしまうこと、その区別を
しっかりといていくということ。

そして、その結果、選び残すモノも
記憶も、今のあなたとこれからの
未来のあなたに、潤いをもたらすもの
であることは言うまでもありません。

さあて、今日のあなたも、一つでも
余計なモノは捨てて、今を損なう
余計な記憶も手放していきますよ。

それでは、ごきげんさまにて。

PS
クローゼットの中にも、
「記憶」にとどめておくか追いやるか、
決めかねて放置されている洋服たちが
眠っていませんか?

季節の変わり目は絶好のタイミング。
やましたひでこのアドバイスを後押しに、
Let’s「春の洋服断捨離」!

http://123direct.jp/tracking/cr/MNdS9MVu/224119/18266578

PPS
「春の洋服断捨離」を無料お試しできるのは
今日までです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

「あのときは◯◯だった」を、
「今」行動を起こさない言い訳に
使ってること、、多々あります。

「逃げ場」ストックも
どんどん増えていってるような^^;

”ストック0(ゼロ)”は心許ないけれど、
もう必要ない「逃げ場」もたくさんありそう。

余計な記憶はモノと一緒に手放して、
空間も頭の中も、すっきりクリアに
していきたいですね。

–青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト