ホーム /
【やましたひでこ】「青汁を飲んでも部屋がぐちゃぐちゃ」の矛盾
2016/03/20(日)
【やましたひでこ】「青汁を飲んでも部屋がぐちゃぐちゃ」の矛盾
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー
日曜日はyahoo!に掲載している
やましたひでこの記事を
あなたにシェアさせていただきます。
―――――――――――――――――
青汁飲んで
ジムに通って
サークルに参加して
誰だって、病気にはなりたくない、健康でいたいはず。
誰だって、老けるのは嫌、若々しく活動的にいたいはず。
誰だって、一人では淋しい、友人、仲間が欲しいはず。
だから私たちは、健康食品を頼みにし、
体力づくりに励み、仲間の輪に入るのですね。
さてさて、こんな誰にとっても当たり前
の訴求を、ことさら書き連ねても仕方が
ないのだけれど、私の職業病ともいえる
視点で、ああだこうだと考えてしまう
ことをどうかお許しいただきたい。
青汁を飲んで栄養バランスを図る。
はたして、その青汁を飲んでいる場、
ダイニングキッチンはどんな状態なのだろう。
もしかして、、、
※続きはこちらから
>http://123direct.jp/tracking/cr/SlsvfuwA/220279/18119322
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
執筆者一覧
最近の投稿