断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【安永周平】セルフイメージが分かるモノ

2016/02/20(土)

【安永周平】セルフイメージが分かるモノ

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 安永周平

 

FROM 安永周平

断捨離メルマガを読んでいるあなたは
「セルフイメージ」という言葉にも
きっと馴染み深いことだと思います。

これは、簡単に言えば、

「自分が自分をどのような
 人間だと考えているか?」

という想いのようなものです。
自己肯定感ともよく似た概念ですね。

すごく乱暴な言い方をすれば、
セルフイメージが高いか低いかで、
あなたの人生は大きく左右されます。

誰もが羨むような素敵な人生を
送っている人に共通するのは、
セルフイメージが高いことだと
多くの書籍でも語られています。

ですから、まずは現状の
自分のセルフイメージを知り、
高めていくことは、実はとても
大切なことだと思うのです。

 * * *

ただ、ここで1つ問題があります。

自分が心から…つまり潜在意識下で
自分をどのように思っているかは
人は意外と知らないんですよね。

だから、最初の一歩を
踏み出すのがとても難しい、、、

断捨離を知らなければ、ですが(笑)

というのも、断捨離では繰り返し
モノに「想い」が貼り付いている
ということ言っていますよね。

で、特にこの「セルフイメージ」が
ハッキリと貼り付くモノがあります。
つまり、そのモノたちを見ることで、
自分のセルフイメージはわかります。

ありがたいことに、そんな簡単で
都合のいい話が断捨離にはあります。
そして、その都合のいいモノとは…

「食器」です。

セルフイメージは、普段使っている
食器と、その扱い方によく現れます。

 * * *

たとえば、よくある話ですが、
プレゼントで貰ったブランド物の
食器が使えないという人がいます。
「もったいなくて使えない」と。

実は、この原因こそが
「セルフイメージの低さ」だと
やましたひでこは言うわけです。

ちなみに、そういう人が普段
使っているのは●スタードーナツの
オマケのお皿だったりする(汗)

これは、スポーツで例えるなら、
今にも負けてしまいそうな試合で、
スター選手がベンチ、冴えない
2軍の選手がグラウンドで
試合を続けているようなもの。
(※ちなみに監督はあなたです)

これは残念ながら、

「今の自分を大切にしていない」
「今を生きていない」

という状態です。

セルフイメージが低いから、
自分を大切にできないのだ…と。

ところが、このセルフイメージ、
食器に貼り付いているわけなので…

食器を入れ替えること、
新陳代謝させることによって
入れ替えることもできるんです。

これが、断捨離の凄いところ。

自分の心は簡単に変わらないけど、
モノは物理的にすぐ変えられます。
そして、モノの変化は心の変化に
とてつもなく大きな影響を与える…

というより、モノの変化が
心の変化そのものであるくらいです。

要は、「食器の断捨離」によって
食器を新陳代謝させることによって
セルフイメージは高められるのです。

たとえば、これまで「母親」として
生きてきた女性が、普段の生活で
高級グラスを使うことによって、
女らしくなっていったりします。

すると、内面の変化は外見に現れ
周りの友人が見る目も変わります。
旦那さんにも再び女性として扱われる
ようになった…なんてことも多い。

ですから、もしあなたが、
今よりセルフイメージを高めて、
素敵な人生を送りたいと思うなら…

普段使っている食器を見直して、
断捨離をしてみてはどうでしょう。
注)お気に入りは捨てちゃダメです

もう何年も使ってるマグカップは、
本当に気に入っていますか?

毎日、フル回転で使っているお皿…
模様が薄くなったり、端のほうが
欠けたりしていませんか?

気に入っていないモノを使うのは
セルフイメージを下げる行為。

使うことで気分がよくなるモノを
普段から使うことによって、
あなたは少しずつ変わります。

別に値段の高いモノである必要は
ありません。自分が本当に気に入った
素敵な食器を使いながら、少しずつ
人生を変えていってはどうでしょう?

PS
ちなみに、セルフイメージは
普段から付き合う人たちからも
大きな影響を受けています。

やましたひでこから影響を受けるのは
一刻も早くセルフイメージを上げるには、
とても効果的な方法だと思いますよ。

http://123direct.jp/tracking/cr/kn1tfSzr/218040/16092004

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

安永周平

準備中

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト