断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】断捨離が嫌うもの

2015/07/30(木)

【やましたひでこ】断捨離が嫌うもの

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・7・30 No.1400

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「断捨離が嫌うもの」

—————————————————————————

やましたひでこが、
夏期休養のため、8月初旬まで
メルマガをお休みさせていただきます。

過去の記事をセレクトして
お送りさせていただきます。

―――――――――――――――――

※2013・5・2の記事より

FROM やましたひでこ

ダンシャリアンの皆さま、
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

断捨離は、「機能不全」を憂い嫌う。

自分とモノとの関係が、
今、機能しているかどうか。
だから、モノに向かって問いかける。

このモノは、今の私にとって必要かどうか。
このモノは、今の私にとって相応しいのかどうか。
このモノは、今の私にとって心地良いのかどうか。

それら、繰り返される
「要・適・快」の問いかけが、
それら、繰り返し続ける
「不要・不適・不快」の見極めが、
結局のところ、自分自身の回復に繋がっていく。

そうですね、
思考停止から、感覚麻痺から、感性鈍化から、
回復していくのです。

これこそが、命の回復だとは思いませんか。

そして、もうひとつ、断捨離が
もっと憂い嫌う不全があるのです。

それは、「呼吸不全」。

なんだか息が詰まりそう。
とても息苦しい。

モノが夥しく堆積した空間で、
そんなふうな閉塞を感じることがある。

整頓されてはいるのだけど、
天井までいっぱいに本が詰まった書架を前にして、
そんな圧迫を感じることがある。

呼吸が、息が、私たちの命の源であるにもかかわらず。

機能不全が、モノとの関係におきているならば、
それは、モノの「質」の問題。

呼吸不全が、空間との関係でおきているならば、
それは、モノの「量」の問題。

「質」と「量」

この二つの関係に、
同時進行でアプローチをかけていく。
この二つの視点をバランスよく持っていく。

それが、断捨離。

断捨離とは、思考・感覚・感性という命の回復。
断捨離とは、呼吸という命の取戻し。

そう思うと、
断捨離に勤しんでみたくなるというものです。

いかがでしょう。

有難うございます。
あなたとのご縁に、いっぱいの感謝と愛を込めて。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

一気に断捨離が進んだ時に感じるのは、
「なんか、空気がちがう…」。

モノに溢れた風通しの悪い環境では
空気は濁って当然だし、
たまっていたホコリがとれるので
きれいになるのは当たり前なのですが…

そういう理屈だけじゃなくて、
断捨離終わったあとの部屋って
とっっっても気持ちいいんです。

これは、経験してもらうしか、
表現のしようがないのですが…

「まるで引っ越したような感じ」
と表現される方もいますし、
「希望が持てる感じ」という方もいます。

ぜひぜひ、断捨離にとりくんで
深呼吸のできるお家を目指してくださいね♪

渡辺万里子

PS
こちら参考になると思います

http://123direct.jp/tracking/cr/io8uBFh5/202139/12638014

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト