断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】片づけと整理の違いとは?

2015/07/16(木)

【やましたひでこ】片づけと整理の違いとは?

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・7・16 No.1386

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「片づけと整理の違いとは?」

—————————————————————————

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。

文月十六日、木曜日。

昨日まで、ここ数日の東京は
抜けるような青空の晴天続き。
そして、びっくりするような暑さの到来。

だから、「暑いですね」という
言葉が挨拶として飛び交うことしきり。

「ご自愛ください」との言葉に載せた
暑さを見舞う気持ちのやり取りが、
当分の間続くことになりそうですね。

◇◇◇◇◇

さてさて。

私たちは誰しも片づけたいとは思うもの。
たとえ、片づけが好きでなくても。

なぜなら、片づけは嫌いでも、
片づいていない空間が好きという訳ではないから。

だから、それなりに片づけにトライする。
なんとかして、片づけようと努力する。

が、結果は玉砕!

あんなに頑張ったのにね。。。

片づけても、片づかない。
片づけだしても、はかどらない。
片づけても、すぐに元通り。

この三重苦に苦しむことになる。

なぜだと思う?

それは、片づけを、
ずっとずっと整頓だと思い込んできたから。

それは、片づけを、
しまうこと、収めることだと思い込まされてきたから。

片づけ=整頓&収納

残念ながら、そう思い込んでいるかぎり、
大量にあるモノたちを、右から左へ、
左から右へと移動を繰り返すことが永遠に続くだけ。

つまり、整頓以前、収納以前に、
モノを減らしていかないかぎり、
三重苦を味わい続けることになるのです。

けれど、私たちは誰しもモノを
捨てたいとは思わない。
たとえ、片づいた空間が好きであっても。

なぜなら、モノを捨てるのは後ろめたさが伴うし、
もともと捨てることを片づけることだと思っていないから。

片づけ=捨てる

そうなのです、片づけはどこまでも
捨てることから始まる。
捨てることなくして、片づけは始まらない。

そして、モノを捨てることとは、

モノを減らしていくこと。
モノを絞り込むこと。
モノを選び残していくこと。

だから、片づけとは、

片づけ=捨てる=選び抜かれたモノが残る。

どうでしょう、これで、
片づけのイメージが変わりませんか。

整頓とは、収納とは、これら
厳選されたモノたちを対象に
するべきものであって、
もう必要のないモノ、ただ無自覚に
堆積させていたモノにするべきものではないのです。

断捨離とは、前より「モノが減った!」
を繰り返していくこと。

そして、厳選されたモノたちを
整頓収納するのは、とっても簡単なこと。
そう、なにより片づけ三重苦から
解放されていくのです。

さあ、今日のあなたも、一つ捨てて、
一つごきげんを手に入れて下さいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

断捨離事務局に入って、
もうすぐ一年半…

断捨離をやり始めてから、
いくつか変化がありましたが、
その一つが、
「片づけが楽しくなった」こと!

片づけというと、
きちんとした所にモノを戻すという
イメージで、めんどくさいとしか
思っていませんでした。

しかし、片づけ=断捨離になり、
モノを減らし、
モノを厳選していく楽しさ、
家事がラクになる嬉しさ、
スッキリした空間にいられる心地よさが
手に入り、片づけが楽しいものに変化しました。

断捨離をして、あなたには
どんな変化がありましたか?

ぜひ教えてくださいね!
↓コメントはこちらから↓
https://jp.surveymonkey.com/s/SZLNQCT

ー断捨離事務局 渡辺万里子

PS
個人的に、断捨離の中でも
難易度が高いのが「洋服」。

着れる服、着たい服の
分け方がなかなか難しくて…(–;)

今なら「洋服の断捨離」音声セミナーが無料です。

ぜひ聞いてみてくださいね。

詳細はこちらから…

http://123direct.jp/tracking/cr/wr2hoJJ3/200982/12638014

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト