ホーム /
【やましたひでこ】国民病「花粉症」の被害者?加害者?
2015/03/15(日)
【やましたひでこ】国民病「花粉症」の被害者?加害者?
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・3・15 No.1263
<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
◆今日の断捨離 「国民病「花粉症」の被害者?加害者?」
—————————————————————————
春めいて心が浮き立つ頃。
同時に花粉たちも元気よく飛散する頃。
春とは、期待の心と憂鬱な身体が
同居する季節なのかしらと、
今や国民病ともいえる花粉症に悩む
多くの人たちを思いやってしまうことしきり。
そう、実はこの私もかつては重症な
花粉症の持ち主でありまして。
それこそ、花粉症などという言葉が
ない頃からの年季のはいった身。
※続きはこちらから
>http://123direct.jp/tracking/cr/Wtw6soiD/191398/10199574
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日は、
断捨離実践・徹底サポートコースの
最終回でした。
自分の深いところと向き合った6ヶ月間。
2期の皆さん、お疲れさまでした!
自分を知っていく事は、
嫌なことと向き合わなくてはいけないので、
つらくて、断念しそうなこともあります。
しかし、やましたさんや、
同期の仲間と一緒だから、
続けていくことや、勇気をだした行動が出来るのです。
仲間がいると断捨離が進みますね!
4月からのコースも楽しみです!
ー渡辺万里子
PS
断捨離の本当の効果を得るための
ヒントをこちらで公開中です
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/cxDzWVxu/191398/10199574
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
執筆者一覧
最近の投稿