ホーム / 【小松易】宿題をしない理由とは?
2015/02/06(金)
【小松易】宿題をしない理由とは?
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・2・6 No.1226
<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
◆今日の断捨離 「宿題をしない理由とは?」
—————————————————————————
こんにちは!
かたづけ士の小松易です。
先週、NHK教育テレビ 高校講座の
家庭総合に出演しました。
テーマは、
「住生活 目指せ快適空間!」
放送時間は20分間と
決して長くはなかったのですが
内容は非常にコンパクトに
上手くまとめられていました。
番組を改めて観て、
私が一番心に響いたポイントは
スタジオの高校生と思しき女性の
「宿題をしない負の連鎖」の話でした。
彼女は「片づいていない学生寮」の
映像を見て、こう言いました。
「私も机の上は汚くて、
宿題をいざしようと思ったときに
片づけてから始めることになる。
でも、それが面倒くさくて
宿題したくない、いいや!学校で!
という『負の連鎖』が起きてしまう。」
以前別の番組に出演したときに
やはりある高校生の部屋の机の上も
モノで一杯でした。
「どこで勉強しているの?」
と私が訪ねると、彼女は
「ベッドの上です。」
「でもほとんど勉強してません。
勉強苦手なので、もうあきらめてます。」
まだ高校一年生の彼女。
「諦めるのはまだ早いでしょ。」
勉強するのも、スマホをするのも、
漫画を読むのもなにをするのも
ベッドの上で行う。
問題は「何をやるかの前に、どこでやるか」
ベッドで腰を落ち着けると確かに
楽だけど眠くなる。
当然、勉強は捗らない。
そして、もっとも注意すべきことは、
「ベッド生活」と決めた瞬間に、
「机は勉強しない場所」と
無意識の中で「設定完了」している
ということ。
机は間違いなく、
「物置」へとまっしぐら(笑)
その日から、机の上は雪崩が
起きたようにあっという間に
「物置化」してしまうのです。
つまり、片づけられていない環境が、
あなたがやるべき行動を止めている。
さらに、あなたが本来持っている
能力にフタをしてしまっている。
その原因がもし、
「もったいないから」と使わないのに
捨てられないモノで机や部屋が
埋め尽くされていたら、
その考えの方が本当は「もったいない」
のです。
「片づけてから、行動する」
ではなく、
「すぐに、行動する」
そんなシンプルで快適な環境を
ぜひ目指していきたいですね!
まずはあなたの「勇気の一歩」、
応援しています!
出典:NHK高校講座 家庭総合
「第35回 住生活 目指せ快適空間!」
(20分の番組が動画で観られます)
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/archive/chapter035.html
かたづけ士小松易が主宰するスッキリ・ラボ
http://www.sukkirilab.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
“片づけられていない環境が、
やるべき行動を止めている”
…これは耳が痛い言葉ですね。
私がよくやってしまうのが、
食器がシンクにたまっているから
料理をしないことです。
「すぐに、行動する」
肝に銘じたいと思います!
ー渡辺万里子
PS
こちらのキャンペーンは
日曜日までです!
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/jhOHPmEy/188809/10199574
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
小松易
日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表
大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。
著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。
執筆者一覧
最近の投稿