ホーム / 【やましたひでこ】引き算が苦手な私たち
2014/12/22(月)
【やましたひでこ】引き算が苦手な私たち
カテゴリー:メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2014・12・22 No.1180
<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
◆今日の断捨離 「引き算が苦手な私たち」
—————————————————————————
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
師走十二月二十二日、月曜日
二十四節気「冬至」
暦にあまり関心がなくても、
この「冬至」には特別な感覚が
湧いてくるもの。
そうですね、この日を境にして日が
まただんだんと長くなっていく。
だから、「新生の日」と捉えることも
あるよう。
さあて、平成26年、
2014年の12月も後10日、
この10日間を、今年1年の
「ふりかえり」の時とするのか、
それとも、新しい年への「助走」とするのか。
そうか、たしかに振り返ることも
大事なのかもしれないけれど、
ゴールを近くにして何度も振り返って
いるマラソンランナーの姿に、
そのまま突っ走れ!と思わず声を
かけたくなる私。
だから、「ふりかえる」ことは、
ほどほどにしておいたほうが
いいのかもしれないね。
そうだ、まったく振り返ることなく、
ただ、ひたすらゴールを目指そうか。
なんてね、こんなことをつらつら
考えていること自体、
なんだか、立ち止まっている私の姿が
ここにあるようで。
そう、なぜだかね。
◇◇◇◇◇
捨離とは、ごくごくシンプルな
計算式で成り立っているもの。
いわば、簡単な算数ですね。
そう、簡単な算数といえば、
足し算と引き算。
とはいえ、足し算と引き算とを
比べてみると、やはり、
足し算の方が計算しやすく、
引き算の方が難しいもの。
そうは思いませんか。
そして、私たちは、増えていくことは
歓迎するけれど、
減って無くなっていくことには
抵抗を覚えるもの。
けれど、断捨離とは、引き算!
まずは、それぞれの空間に
蔓延る<はびこる>過剰なモノたちを
引き算していく。
それが、断捨離の引き算の手始め。
それが、断捨離の引き算の行動。
さあ、
空間からモノを引き算していくと、
どうなるのでしょうね?
足し算であれ、引き算であれ、
どんな計算にも必ず答えがあるはず。
その答えは、これ。
整頓、掃除の時間や手間も減る。
収納家具、収納グッズも減る。
探しモノをする時間や手間も減る。
たとえ散らかっても混乱度合いも
ずっと減る。
モノを選ぶ時の迷いも減る。
モノが減って絞り込まれているので、
当然のことながら、いろんなコトも
減ってきますよね。
これって、抵抗するどころか
歓迎したくなることばかり。
でもね、実は、
もっと嬉しい答えがあるのです。
それは、空間のゆとり。
ではでは、その空間のゆとりとは、
どんなことを私たちにもたらして
くれるのでしょうね。
爽快感、
開放感
解放感
深い呼吸
そして、美しさ
これらは、すべて気持ちのゆとり。
おわかりですよね、
断捨離とは引き算でありながら、
私たちに、気持ちのゆとりを
招き入れてくれる足し算なのですね。
はい、断捨離とは、心の足し算!
どうでしょう。
有難うございます。
あなたとの出逢いに、いっぱいの愛を込めて。
やましたひでこ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
たしかに、私たちは引き算の方が
苦手かもしれませんね。
増えるのは嬉しいけれど、
減っていくのは嫌なものです。
しかし、減ってほしいのに
減らないのが心のストレス。
姑への腹立たしさ、上司への怒りは
増えていく一方です。。。
もし、6時間あるならば、
こちらで減らすのはいかがでしょうか。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/XKPa0pqI/185693/10199574
ー渡辺万里子
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
執筆者一覧
最近の投稿