ホーム /
【やましたひでこ】私って、イタい女?
2014/11/09(日)
【やましたひでこ】私って、イタい女?
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2014・11・09 No.1137
<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
◆今日の断捨離 「私って、イタい女?」
—————————————————————————
私が月1回は足を運ぶ美容室。
ここは、ヘアメイクさん一人、
お客さん一人という独自の営業スタイル。
で、当然のことながら、
ヘアメイクさんと私、
密室で髪が整う間の約2時間、
女子トークが炸裂することになる。
ああ、忌憚のない女同志の会話は、
かくも含蓄に富むものなのかと独善的にも悦に入り、
二人だけの内緒話に止めておくのも惜しいので、
今日の記事は少しばかりそのご披露から。
さて、この日の話題は、
「イタい女」について。
※続きはこちらから
>http://123direct.jp/tracking/cr/RAp85Qh9/182169/10199574
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━
若くきれいでいることを求めるがゆえに、
似合わない若づくりで、
損をしている人をたまに電車とかで見かけます。
私もそうならないように、
まずは、「自覚」をしていきたいと思います。
ー渡辺万里子
PS
見た目の美しさも大事ですが、
中身の美しさも大切。
特に個人的には、考えに偏りがなく、
多くの視点を持っている人が素敵だなと思います。
そんな人たちは、
必ず本をよく読んでいます。
私もこの方法で、
そんな女性に近づきたいです。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/y24Rw0BK/182169/10199574
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
執筆者一覧
最近の投稿