ホーム /
【やましたひでこ】自分探しの旅はこの場所で…
2014/05/11(日)
【やましたひでこ】自分探しの旅はこの場所で…
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2014・5・11 No.955
<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————
◆今日の断捨離 「自分探しの旅はこの場所で…」
—————————————————————————
誰でも「自分」という存在はあります。
人間の大前提として「自分」が
ない人はいません。ただ気づいて
いないだけで、誰にでも「自分」
というものは絶対にあります。
土砂に埋もれてしまって気がついて
いないだけで、土砂の中には
必ず「自分」が眠っています。
絶対に「自分」が見つかるというのは、
とても救いがあると思いませんか?
本当はあるかどうかわからない
モノを探すことほど、精神的に
辛いことはないですね。
しかし、絶対に見つかる。
時間がかかるかもしれませんが、
絶対に見つかるとわかっていれば、
モチベーションもつづきます。
では、その埋もれた自分を
発掘するためにはどうすれば?
※続きはコチラ
>http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamashitahideko/20140510-00035165/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「自分探しの旅」
そんな言葉がありますが、、、
わざわざ度に出なくても「自分」は
家の中で見つけることができます。
単純に旅行に行きたいのなら、
思う存分旅行を愉しめばいいですが…
自分を見つけるのが目的ならば、
旅というのは時間的にも金銭的にも
非効率的ではないでしょうか?
それは、結局のところ「自分」とは
自分自身の中にしか見つからないから。
今はハッキリと自分が見えなくても、
モノと向き合うことで、そのモノに
貼り付いた本当の自分の感情に
気づくことができるのです。
自分探しは家の中で。
ただ、具体的にどうすればいいかは、
絶対に間違ってはいけない順序と
最低限抑えるべきやり方があります。
6/7(土)、やましたひでこが
その全てをあなたにお届けします。
↓
http://123direct.jp/tracking/cr/NP8YV9NJ/168721/12136453
ぜひ、この日から思い切って
スタートする決断をしてみては?
―安永周平
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
執筆者一覧
最近の投稿