断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】男の片づけ

2013/07/14(日)

【小松易】男の片づけ

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2013・7・14  No.654

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離   男の片づけ

—————————————————————————

 

FROM 小松易

 

こんにちは!

 

かたづけ士の小松易です。

 

「男の人で『片づけ』のお仕事
されているって珍しいですよね?」

 

この言葉、時々いただきます。

 

この質問には、いつもこう答えています。

「はい、珍しいかもしれません。」

 

8年前から始めたこの仕事も
気がつくと周りは女性ばかり。

 

コンサルタントも、クライアントさんも。
そして、講師も、参加者の方々も。

 

先日、ライフオーガナイザー協会の代表の
高原さんとお会いする機会がありましたが、
全国のライフオーガナイザーさんの9割以上は
女性だそうで、「片づけ業界」における
女性の活躍は目覚ましいですよね。

 

果たして、5年後、10年後にはどうなっているのか?

 

「男子はいったいどこへ消えた?」

 

つい10年以上前のベストセラーの
タイトルを使いたくなってしまいます。

 

いえいえ、今年の片づけ本
ベストセラーは「トヨタの片づけ」。

 

すでに15万部以上の売れているそうです。

 

私の本でないのが唯一悔やまれるところですが(笑)、
この本のお蔭で片づけへの関心はさらに高まり、
男性の片づけへの意識もかなり向上していると
考えています。

 

ただ、私はこう思うのです。

 

しっかり余裕をもって仕事をしている人は
職場だけでなく自宅の片づけも
しっかりできているはずです、と。

 

つまり、人から見られない場所も
しっかりと片づけができる人が、
真のビジネスパーソンではないか
と思うのです。

 

考えてみると、自分の部屋というのは、
本来、家族以外の他人に見られる場所ではありません。

 

だからどう使おうが自分の勝手だとも言えますが、
あえて、見られない場所だからこそ、
きれいにしようとするその考えが、
仕事に対するあり方や態度にも
影響してくると私は考えています。

 

実はこの思いを今年3月に、拙著、

 

「図解 いつも余裕のある人が
実践している 男の部屋の整理術」

 

という本に込めました。(これはちょっと宣伝です)

 

さらに、男性が片づけを学ぶ
場づくりの第1弾として、今月から
「かたづけ男塾」を始めることにしました。

 

そして、これは男性に限らず言えることですが
単に空間をきれいにするだけの片づけではなく、
「片づけを通じて」なにを得たいのか?

 

忙しさに感けず、じっくり考えてほしいのです。

 

昨年「かたづけ上手なパパになろう!」
という講座がありました。

 

「なんのために片づけますか?」

 

と私が尋ねると、ある有名商社にお勤めの男性が
放った一言が今でも忘れられません。

 

「家での地位向上です!」(笑)

 

このお父さんのような正直な目的でも結構です。
一度、片づけの目的を考えてみてください。

 

最後に、森信三先生の「森信三一日一語」から

 

人間の智慧とは、

 

1.先の見通しがどれほど利くか
2.どれほど他人の気持ちの察しがつくか
3.何事についてもどれほどバランスを心得ているか

 

それらを

 

1.先見力
2.洞察力
3.調和力
というのだそうです。

 

私は片づけからすべて得られる気がしてなりません。

 

さて、今週は、あえて男性読者のあなたへ

 

自分の部屋の断捨離、片づけでさらに素敵な人生を
手に入れてください。心より応援しています!

 

 

 

かたづけ士 小松易

 

かたづけ士小松易が主宰するスッキリ・ラボ
http://www.sukkirilab.com/

 

 

 

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト