ホーム / 【やましたひでこ】なぜ講演を?
2013/07/01(月)
【やましたひでこ】なぜ講演を?
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2013・7・1 No.641
<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
——————————————————————–
◆今日の断捨離 なぜ講演を?
——————————————————————–
ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
7月1日、文月始まりの日。
「文月」の由来、定説にならうならば、
文章を書くこと、文章が上達することに、
懸命でありたいと思う。
メルマガ、ブログ、facebookと、
筆はキーボードに、紙はPC画面にと、
変わったけれど。
書くことができること。
書く機会をもてること。
書いたことを発信する手段があること。
これらに恵まれていることは、
とても有り難いことだと思うことしきり。
だってね、このお蔭で、
断捨離を、あなたにお伝えし、
そして分かち合うスタートがきれるのだから。
はい、ダンシャリアン、断捨離仲間のあなたへ、
今日は、やましたひでこからのメッセージ。
そう、暮らしを溢れる笑顔でいっぱいにするために。
そう、仕事を勇気ある挑戦で満たすために。
そう、人生をより果敢に生きていくために。
◇◇◇
とはいえ、このところ、セミナーは休止して、
もっぱら、断捨離の【入門編】ともういうべき、
講演活動に専念している。
「断捨離」という言葉は、
お蔭さまで広く知られることにはなったけれど、
その分、誤解をもって受け取られることも多い。
言葉だけの一人歩き。
かつては、「断捨離」は私やましたひでこと、
一心同体だったのだけれどね。
だから、今は、先を歩いている言葉を、
追いかけるようにして、ひとりでも多くの方に、
私が、断捨離を語り話し伝えようとしている。
そう、直接に。
それが、今は、
講演活動に専念している理由。
文章で伝えるだけではなく、
話し語りかけ、聞いて分かち合う。
時空間を共有し、直接のご縁を、
お互いが慈しむ。
これが、講演の醍醐味なんですね。
書いて、書いて、書いて。
話して、話して、話して。
それから、
聞いて、聞いて、聞いて。
書き、話し、聞く。
これらは、どれもが大切なこと。
これらが、相互に補完しあいながら、
私たちは、お互いの理解と受容を深めることができる。
そう、どれも欠かしてはならないこと。
私たちの命は、この三つがちゃんと機能してこそ、
ごきげんでいられるのだから。
どうでしょう。
有難うございます。
あなたとのご縁に、いっぱいの感謝と愛を込めて。
やましたひでこ
What’s danshari ? Let’s danshari ! Viva danshari ♪
この記事の執筆者について
やましたひでこ
クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒
学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。
断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。
全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。
処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。
執筆者一覧
最近の投稿