断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【川畑のぶこ】再会という縁

2013/05/08(水)

【川畑のぶこ】再会という縁

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2013・5・8  No.587

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

——————————————————————–

◆今日の断捨離 再会という縁

——————————————————————–

 

FROM 川畑のぶこ

 

バイオリズムとでもいおうか、
ここ一ヶ月は再会の月となっている。

 

小・中学校時代の友人、
高校時代の友人、
大学時代の友人、
初めて働いた会社の同僚、
アメリカ在住時代の友人、
サイモントン療法の創世記時代からの仲間たち

etc.

 

メディアの露出も手伝ってなのだろうか、
どういうわけか、全てこの一ヶ月に集中している。

 

そしてこれが、なんとも充実した
豊かな時間となっている。

 

同窓会などの常套句なのだろう
互いを認識したなら、

 

全然変わらないね!
お互いさまにね!

 

なんてやりとりからはじまる。

 

勿論、見た目の変化はそれなりだろうけれど
本質的なその人のエネルギーや
雰囲気というのはそうそう変わらないし、
再会の瞬間というのも、お互いが
「あのとき」にチャネルする。

 

喜びで生き生きしているので
むしろ若くなった錯覚すら覚える。

 

どのメンバーとの時間も、幸せな気持ちになった。

 

そしてその人たちと関わっていた時間というのは
再会時の今回のみならず、昔から豊かだった。

 

さて、ではこの再会メンバーたちの多く、
これまで頻繁にコンタクトをとっていたのかといえば、
決してそうではない。

 

年賀状のやり取りなどで
定期的に繋がっていたわけでもないし、
むしろ年賀状は断捨離った相手もいる。

 

それぞれに互いのことを思いつつも、
目の前のするべきことに勤しんでいるうちに
気がつけば10年以上の歳月が流れていた
なんてパターン。

 

それでも、その時の隔たりを乗り越えて、
それぞれがさまざまな方法で
コンタクトしてきている。

 

知り合いを何人か介して連絡がきたり、
逆に何人かを経由してこちらから連絡をしたり、
Facebook経由で連絡がきたり、
はたまたネット検索で職場経由などで
コンタクトがあったりなどして再会に至った。

 

そう、無理矢理つなぎとめようと執着せずとも、
ご縁というのは、必要なタイミングやかたちで
きちんと巡ってくるようになっているのだ。

 

人生で会う意味や必要のある人には
さして努力せずともすんなり会えるし、
ご縁が無ければ、どんなに繋ぎとめようとしても
自然と離れて行くもの。

 

もちろん、ある時期にはご縁がなかったけれども
時を経て、絶妙なタイミングで
ご縁が巡ってくることもある。

 

この大きな宇宙の流れを信頼して、
委ねることができたのなら、
人生はかなりスムースにいくのではないかなぁ。

 

なんて、かくいう私も人間、チャレンジャー!
必死に流れに抵抗することもある。
ねじ伏せたい衝動にかられることもある。

 

だけど、だいたいそういうときは
残念な結果に終わることが多い。

 

最初から手放しときゃ良かったなぁ…
なんてブツブツ反省するのが関の山。

 

肩に力をいれ、握りこぶしで
必死に過去を繋ぎとめるエネルギーを
肩を緩め、掌をゆったり開いて
流れ入る未来を受けとめるエネルギーに変える。

 

常に、そんな私でありたいものだ。

 

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

川畑 のぶこ

心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー

 

東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。

 

2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。

 

「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。

 

断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等

 

所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト