断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【三枝陽子】いい人よりも「かっこいい人」

2013/01/12(土)

【三枝陽子】いい人よりも「かっこいい人」

カテゴリー:メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2013・1・12  No.470

※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離 いい人よりも「かっこいい人」

—————————————————————————

 

FROM 三枝陽子

 

みなさま、
ごきげんさまです。
『断捨離』編集担当、
北海道断捨離会の
三枝(さえぐさ)陽子です。

 

今回は、以前雑誌の編集をしていた頃に
出会ったかっこいい人の話し。

 

その人は、チベット仏教の僧侶。
朱と黄色の法衣、赤黒く焼けた肌。

 

日本人と面立ちは似ていながらも、
あきらかに違う文化を
感じさせる威厳ある存在感。

 

撮影場所は東京の下町・門前仲町。
縁日の出店で人が賑わう中での
ポートレート撮影です。
聖と俗のギャップがおもしろいほどくっきり。

 

彼らは、フランスから来た
騎馬オペラ「zingaro」という舞台に
出演するために来日していました
(チベット僧が奏でる声明は、
この舞台の重要な演出のひとつです)。

 

滞在期間は約二か月。
ヒマラヤの山々を臨む
自然豊かな聖地と比較すると、
あまりにも雑然とし、
ノイズの多いこの町。

 

彼らは、小さなユニットバスのついた
狭いビジネスホテルに泊まっている模様。

 

「そんなに長く、慣れない東京の町に
滞在していてさぞかし大変でしょうね?」
と問いかけました。

 

すると、こともなげに、
そしてにこやかに、こう答えました。

 

「いいえ、まったく。
どこに居ても、何に囲まれても
変わらぬ自分を保つことも
修行のひとつです」

 

幾分若かった、当時の私は、
びっくり。

 

そして、「うわ~それってかっこいい!」
と思ったものです。

 

だって修行僧というと、
人を寄せ付けないような
厳しい自然の中にある聖地で
修行を積んでこそ、
だと思っていたから。

 

ダンシャリと出会う前でしたが、
日常こそ修行の場であることを
初めて教えられました。

 

その後、舞台を主宰している
フランス人演出家・バルタバスを取材。
折しも桜の季節。

 

桜吹雪舞う中、180cmはあるだろう
長身の彼は、なんと、
日本のワークマンで買ったという、
ニッカポッカと地下足袋を身につけて登場。

 

「いいだろう? 」

 

と言って、いたずらっぽく
ファインダーに収まるバルタバス。

 

確かに、彼が着ると、
パリコレから飛び出してきたような
モード感が醸し出されるから不思議…。

 

桜の淡いピンク、
花見客の置いていったビニールシートの青、
そしてニッカポッカの生成りの白とが、
渾然一体となった世にもかっこいい
ポートレートとなりました。

 

(気に入ったから、写真を送ってくれ、
と頼まれたほど)

 

自分の中に「芯」があれば、
どこにいて、なにをやっても
ブレないし、イキイキと生きられる。
そしてなにより、かっこいい!
(「芯」とは断捨離でいうところの、
「自在な自分軸」でしょうか)

 

軸がぶれがちな“いい人”と言われるより、
「かっこいい人」と言われるほうが
うれしいな、と思う今日この頃です。

 

 

【今週ダンシャったモノ:結露が激しい押し入れで湿っていた服】

 

 

 

断捨離編集担当:三枝

 

 

 

PS
日常こそ修行の場、日常に勝るセラピーは存在しない。
その日常を、いい方向に変えていく技術・考え方を
身につけたいのであれば、こちらをチェックしてみてください。

http://123direct.jp/tracking/cr/8zBI5W8d/134472/10401409

 

PPS
断捨離メルマガでアンケートをやっています。

https://www.surveymonkey.com/s/M9LLVF9
よりよいサービスを提供していくために、
ご協力いただけると幸いです。

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪
_________________________________________________________

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト