断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【あずみゆきこ】あなたの宝物探し

2012/11/09(金)

【あずみゆきこ】あなたの宝物探し

カテゴリー:メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2012・11・9  No.406

 

※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

———————————————————–

◆今日の断捨離 あなたの宝物探し

———————————————————–

 

FROM あずみゆきこ

 

皆さん、ごきげんさまです。
断捨離トレーナーのあずみゆきこです。

 

先日、仙台にやましたひでこさんを招き、
断捨離講演会を開催しました。
タイトルは、
「ゼロからはじまる断捨離のすすめ」

 

断捨離ってなんだろう?
全く知らない方が聞いても
やりたくなっちゃう断捨離のすすめ。

 

エキゾチックな響きとともに、
何かあるぞと思わずにいられない、
不思議な魅力があるんです。

 

ご来場いただいた皆さまには
講師やましたひでこの魅力も含め、
心で感じ取っていただけたことでしょう。

 

やはり片づけられないと悩み、
収納でなんとかしようと苦戦してこられた。
ひでこさんの語りかけに
大きくうなづく方が多かったです。

 

そこで思い出したのは、
私が断捨離と出会った頃のこと。

 

私は角をきちんと揃えたり、
コレクションを並べるのも好き。
乱雑にしておくのは嫌い。
かつてはテトリスのように収納術を駆使し、
自分は美意識が高いと思っていました。

 

そしていつも時間がないと思っていました。
春と秋の衣替えの時期には、
衣装ケース8つ分の入れ替え作業が
週末のお約束。

 

ここで一句。
”キレイ好き・整頓好きの、時間なし”

 

モノ持ちがよいまま年を重ねて、
手に負えないくらいのモノの山を
背負っていたんですね。

 

・買ってもらったもの
・買ったもの
・頂き物

 

それらの整頓に当てる時間がなくなり、
私の収納術はすでに破綻していました。
美観をキープできなくなって初めて
捨てるしかないと、気がついた。

 

けれど、捨てるものが見つからない・・・

 

優先順位なんて、全くわからなくて。
「だって、どれもこれもお気に入りだもの」
真剣にそう思っていました。
これでは、捨てるものが見えません。

 

捨てたものといえば、例えれば
玉ネギの茶色い皮を剥いだくらい。
ぜんぜん変化してないじゃん・・・
苦悶の日々が続きます。

 

そして断捨離との出会い。
”捨ててOK”の許可がおりた瞬間、
私のモノとの付き合い方は
大きなターニングポイントを迎えました。

 

ここまで思い返して、
気がついたことがあります。
GOサインと同時に行動に移せたのは
その前の学び・蓄積もあってのことだと。

 

当時私は、状況を何とかしようと
片づけの本を何冊か手に取り、
たくさんの示唆を得ていました。
それが実は小松易さんの本です。

 

(後にチーム断捨離として
お目にかかることになろうとは、
予想のしようもありません。)

 

片づけの方法論が育まれ、
私は捨てる準備ができていた。
そして断捨離と出会い、
GOサインで駆け出した。

 

玉ネギの芯には宝物が待っている。
そこへ向かって皮をむいていく作業が
モノを取捨選択していくことだと、
確信を持って進んで行けたなら、
片づけという行動は、とたんに
クリエイティブで楽しいものに変わります。

 

自分にしかできない、宝物探しです。
どうです?ワクワクしてきませんか?

 

読んでくださり有難うございます。
それでは
今日もごきげんさま♪

 

 

 

断捨離トレーナー
あずみゆきこ
www.ameblo.jp/azumiyukiko/
PS.
もし、あなたが人生の質を上げたいのであれば
とっても良いお知らせです。
まずは聞いてください
http://123direct.jp/tracking/cr/oMoWmO2m/130010/10401409
もちろん聞くだけでもOKです

 

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪
_________________________________________________________

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト