ホーム / 【だんようこ】ああ~、英語教材
2011/12/23(金)
【だんようこ】ああ~、英語教材
カテゴリー:メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2011・12・23 No.85
※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
金曜日は、
断捨離トレーナーさんたちが、
自分自身やお仲間たちの
断捨離事情をレポートします。
今週は、前回に引き続き、
福岡断捨離会のだんようこ。
(4人の子育て経験。弓道の元学生チャンピオン)
断捨離トレーナーだけに、
片づけは済んでいるつもりでいた。
しかし、無自覚に溜まっているものがあった。
それは、英語教材。
無自覚に溜まったモノたちは
私たちに多くを語りかけます。
断捨離して見えてしまったようです。
「私も、探してみよう」
そう思えるお話です。
はい、ダンシャリアン、断捨離仲間のあなたへ、
今日も、メールマガジンをお届けします。
あなたとわたしの「ごきげん度」UPに、
より貢献できることを願いつつ。
—————————————————————–
◆今日の断捨離 ああ~、英語教材
—————————————————————–
FROM:だんようこ
ごきげんさまです。
福岡断捨離会代表 だんようこです。
断捨離していくと、あら?こんなものが・・・、
こんなところに・・・。
知らずに溜まっていたものに気づく。
無自覚だったから、溜まったもの。
断捨離は、無自覚のモノに
気づいていくプロセスでもあります。
最近、断捨離をしていて、
そんな無自覚なまま溜まったモノに気づきました。
それは、英語関連のモノたち。
本は100冊以上断捨離してたのに、
こんなにも英語関連のモノがあったとは・・・
断捨離していたのに・・・びっくり。
こんなに溜まっていたなんて、
気づいていなかった。
そして、無自覚なまま蓄積していた執着にも気づく。
無自覚のモノは、自分の心の奥底を映し出します。
※ ※ ※
福岡のダンシャベリ会、「断捨離レッスン」でも、
英語教材の話は、登場していた。
皆、英会話教材にまつわる
「人から聞いた」ストーリーを語りだす。
●毎月来る通信教育の英会話教材、
もうその期限はとっくに終わっている。
●お姑さんから渡された20年前のご主人の英会話機材。
●自分が小学生のころ、
子供のためにとお母さんが購入した英会話セット。
・・・などなど、
どれも十分に使われることなく、
押し入れの奥にずっといる。
そんな話を聞いて、
他人事とみんなで笑っていた。
しかし、まったく他人ごとではなかった。
英語教材、私も使っている。
十分活用しているつもりだった。
まてよ?
断捨離を初めてみたら、出るわ出るわ。
無自覚なまま溜まっていた、
なんとなんと20冊あまりの本。
CDも20個以上。
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11108106925.html
え~~。 なんでこんなに。
もちろん、どれもこれも一度は読んでみたはず。
ふむふむ。こうやって勉強するのね・・・みたいな。
しかし、どれも目的を持って
手元に残しているモノではない。
使っているのか、使っていないのか無自覚なまま、
ただ手元に残ってしまっている無自覚な英語教材たち。
中学生のころから学校で英語を習い始め、
10年間も英語に時間をかけてきたのに、
まったく習得に至っていない。
だから、コンプレックスがある。
我が家から出てきた英語教材の数々。
どれも私のコンプレックスを投影したモノたちだ。
そんなコンプレックスの塊が蓄積していることに
私自身、気づいていなかった。
思えば、海外の大学に進学していた我が娘が
バックパッカーとやらであちこちと
一人旅をしていたのを
「ああ、なんてうらやましい」と感じていた。
そんなこと、おかあさんだってやりたかった。
張り合う気持ちがあった。
子育てが終わりに近づき、だんだん取り残される焦燥感。
なにかを前向きにやっていなければ・・
なにかを頑張っているふりをしなければ・・・。
そして、何よりもやっぱり英語を話す私・・・かっこいい。
そういえば、そんな気持ちが、確かにあった。
どれもこれも、正直な不純な動機。
そして、そうした不純な動機から、
・ここ2年間、毎日外人教師と会話
・週1回英会話サークル。
・英語日記もつけた。
・CDも欠かさず聞いた。
これだけの行動を起こした。
しかし、身につかなかった。
目標のない学習。
上達のない学習。
今回、無自覚に溜めていた本を見つけて、
どうなんだ~と思案中。
コンプレックス、張り合う、焦り、みてくれ、
これが私の原動力か・・・。
これでは、やっぱり脳は
インプットを拒否するのか?
英語の勉強を続けていたけど、
こうした自分の感情に
あまりに無自覚だったとは。
自分では「片づいている」と思っていても、
時に自分のモノが物理的にどれだけあるか
リサーチしてみるのは
とても重要なことかもしれません。
定量化し、それを直視することで、
私は、隠れたコンプレックスと
出会うことができました。
まずは、溜まったこれらを絞り込むこと。
モノを片づけて、思考を片づけていこう。
しかし、一見、負に思える感情がすごい原動力・・
これにも気づいた。
負け惜しみです。 はい。
だんようこ
http://ameblo.jp/danyouko/
(福岡断捨離会、メルマガ会員募集中。
詳しくは上記ブログで。新年会をやりますよ)
PS
1月の断捨離セミナーの予定です
●断捨離「初心者」入門セミナーin東京
http://123direct.jp/tracking/cr/JTwcx4cJ/1234567890/1234567890
●断捨離1dayセミナーin名古屋
http://123direct.jp/tracking/cr/bxH6jSZO/1234567890/1234567890
What’s danshari ? ツꀀLet’s danshari ! ツꀀViva danshari ♪
この記事の執筆者について
執筆者一覧
最近の投稿