ホーム /
新着記事
新着記事
2020/01/20(月)
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
1月20日、月曜日。
<旧暦師走二十六日>
二十四節気「大寒」。
寒さ、ここに極まれり。
そして、
七十二候「款冬華」ふきのはなさく
雪の下からふきのとうが顔をだす。
早春の味、香りが強くほろ苦い
ふきのとうの天ぷらは最高ですね。
けれど、ふきのとうは里山で自分が摘んでこそ、
スーパーの店頭に並ぶそれではな
続きはこちら»
2020/01/19(日)
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
今年こそ、
「着る服がない」
「何が似合うかわからない」
「自分に自信がない」
を卒業したいあなたへ。
そんなあなたが何をおいても
やるべきことは何でしょう?
新しい服を買いに行く?
トレンドの情報を仕入れる?
カラー診断を受ける?
いえいえ、真っ先にやるべき
続きはこちら»
2020/01/18(土)
【おのころ心平】240年周期への節目の2020年。風の時代への大方針セミナー!
カテゴリー:おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
まもなくやってくる1月25日の新月は、
中国や東南アジアでは「春節」といって
元旦よりよっぽど盛大な催しが行なわれる
「旧正月」ですが、
新しいスタートと言えば、
きたる2月11日も、特別です。
建国記念の日・・・。
日本には西暦と違った
「皇紀」という暦法があり、
紀元前660年1月
続きはこちら»
2020/01/17(金)
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。
高校時代は、人生の中で
ちょっとつらい思い出が
多めだったのには理由がありました。
やめたくてもやめられなかった、
サッカー部に所属していたから。
正直練習は楽しくないし、
後輩にはレギュラーを奪われて
試合にも出られないし。
でも、3年生まで続けたのが
サッカーの部活動。
理由はただ一つ、
「やめたら、負け」
続きはこちら»
2020/01/16(木)
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
令和2年1月16日
<旧暦師走二十二日>
旧暦だと、いまだ師走。
けれど、現在は新暦、
1月も半ばを越してしまいましたね。
さて、新年早々、
仕事始めの日に思わぬ体調不良に陥り。
いえ、実際は、昨年の10月頃から、
そして、年末と、その兆(きざし)があったのですが、
それを無視して敢えなく沈没。
このメルマ
続きはこちら»
2020/01/15(水)
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

水曜日はメルマガ読者の方から
いただいた、川畑のぶこへの相談を
あなたにシェアさせていただきます。
------------------------------------
Q.潔癖症・ひきこもりで辛いです
私は私にとって常識外れの人と
我慢して付き合っていると、
突然その人に対して潔癖症になるようです。
(私にとって常識外れといっても、
一般的にも常識外れだと思うの
続きはこちら»
2020/01/14(火)
カテゴリー:ウチ断捨離, メルマガバックナンバー

皆さん、こんにちは!
「ウチ、“断捨離“しました!」
スタッフ・山田愛です。
断捨っていますか?
年末年始、断捨離をすすめた方も
多いのでは、と思います。
私は、この三連休、
台所にある賞味期限がきれたものを
大量に捨てました。
また、天気がよかったため、
植木もすっきり整え、リフレッシュしました。
今週は、2時間スペシャル
「8年越しの恋文
亡き夫からの
続きはこちら»
2020/01/13(月)
カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

――――――――――――――――――
やましたひでこは休養のため、
メルマガをお休みさせていただきます。
(1月16日(木)より再開予定)
休み中は過去に配信した記事を
セレクトしてお送りします。
――――――――――――――――――
※2017年6月15日配信の記事より
FROM やましたひでこ
おはようございます。
断捨離のやましたひでこです。
6月1
続きはこちら»
2020/01/12(日)
カテゴリー:メルマガバックナンバー, 山際恵美子

FROM 山際恵美子
おはようございます。
ファッション・ディレクターの
山際恵美子です。
冬のセールたけなわですが
そろそろ春物の新作が
店頭に並び始める時期。
あなたは新しく洋服を買う時
トレンドをどのくらい意識しますか?
ブランド品のニューカマーを
狙って買うマニアをのぞけば
「私はトレンドなんて関係ない」
と思っている方が大半ではないでしょうか。
続きはこちら»
2020/01/11(土)
【おのころ心平】111・・・そこに意味を見い出そうとする力。
カテゴリー:おのころ心平, メルマガバックナンバー

FROM おのころ心平
おはようございます。
おのころ心平です。
人はなぜ、
ぞろ目が好きなんでしょう
1月11日。
時計にふと目がいったときに、
1:11
なんてなっていると、
それだけで、何だか
いい気分になります。
※ ※ ※
じゃあ、自分で時計を進めて
1:11にセットすればいいじゃない、
・・・って、
そんなことをしてしまうと台無し。
続きはこちら»