断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【川畑のぶこ】失われた一年?

2020/10/28(水)

【川畑のぶこ】失われた一年?

カテゴリー:.新着情報, 川畑のぶこ

 

今日は、みなさまからのご相談をお休みし、
近況の出来事を交え、
川畑のぶこの所感をお伝えします。

*  *  *  *  *

FROM 川畑のぶこ

「えぇ!もうそんな時期!?」と毎年、
性も懲りずに驚くのが断捨離祭りの
連絡なのですが、先日事務局より
そんな連絡が入りました。

与えられたテーマとともに、
その年をじっくり振り返るのが
私の伝統となっていますが、
今年はなにせコロナの影響で、
「失われた一年」のような感があります。

断捨離を意識するしないにかかわらず、
ひたすら手放すレッスン、
手放さざるをえないレッスンでした。

これはみなさんも一緒だったことでしょう。

臨床では、
ある日突然医師からの病気の宣告によって、
人生の計画が狂ってしまう人と日々向き合いますが、
コロナは実際に罹患(りかん)するしないにかかわらず、
明日は我が身と、ある意味全員がそのような
当事者であり、計画することの虚しさや
計画できないことの不安を体験する機会
となっていると思います。

では、今年はそんなコロナに翻弄されるばかりで
何も得るものや達成したものがなかったかというと…

そうでもないのですよね。

失ったものも多いですが、むしろ、
このような状況でなければ
得られなかったものも多く得ました。

そのひとつに、
いかに「つながる」か、ということに関して、
私たちは想像力や創造力を大いに
発揮したのではないでしょうか。

リアルに会えずとも、オンラインで
いつでもどこからでも繋がりたい人に
繋がれることを学びました。

離れていても、同じ場に会することはできると。

私自身、会議や研修や講義がオンラインで
手軽にできるようになったことで、
便利さを感じていますし、これまで時間がとれずに
参加を断念していた海外の勉強会や学会に
参加できるようになりました。

同時に、これまで当たり前だった
「リアル」で会えることの価値も認識するに
至ったのではないでしょうか。

先週は本来ならボストンに行くはずで
ホテルも早々に予約してありました。

時差を除けば、
オンラインの手軽さはありがたいですが、
東海岸の秋風や古い建物の匂い、
クラムチャウダーやシーフードの価値、
さまざまな人種の人々と膝を突き合わせて
ディスカッションすることの価値は
いまでは何倍にも感じられます。

日々の当たり前に、価値を見出し、
感謝できるようになることは、
私たちの人生に豊かさを
もたらしてくれると思います。

断捨離の「離」は、
いったん離れてみて真の価値を知る
という意味がありますが、
まさにそのことを学びました。

ペーパーレス化も一気に進み、
不要なハンコ業もなくなる傾向にあります
(コロナ禍では自転車で往復4時間の
ハンコ業にも勤しみましたが…)。

テレワークで満員電車に揺られる必要も
なくなってきています。

真に大切なものを見出すと同時に、
不要なものが浮き彫りになり
捨て去る機会としてのNew Normal。

不確かに耐えられなかった私たちが、
不確かを柔軟に受け入れられる
(受け入れざるを得ない)ようになり、
困難は私たちがレジリエンシーを
獲得するまたとない機会となっています。

断捨離祭りでは、
そんな変化を受け入れることで
変容する私たちの意識について
みなさんとシェアできればと思います。

– 川畑のぶこ

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

変化を受け入れることで
私たちの意識はどのように
変容していくのでしょうか?

心理学の視点からの「変化」の捉え方
とても気になります!^^

本日28日(水)より、
断捨離メルマガ会員の
先行案内がスタートです!
 ↓
断捨離祭り2020の詳細を確認する
※10月31日(土)までメルマガ会員早割価格

間中亜衣

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

川畑 のぶこ

心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー

 

東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。

 

2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。

 

「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。

 

断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等

 

所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト