断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【千場ひろこ】不意打ち抱っこ

2015/09/15(火)

【千場ひろこ】不意打ち抱っこ

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 千場ひろこ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・9・15 No.1447

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日の断捨離「不意打ち抱っこ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、
ごきげんさまです。
「暮らしの哲学」研究会の
千場ひろこです。

前回、フリーアナウンサーの
小島慶子さんの子育てエッセイを紹介しつつ、
「三歳児神話」の是非について書きました。
(バックナンバーはこちら)
https://yamashitahideko.com/2015/09/08/no-1440/

「わかるー。やっぱり、子育てって
1人で背負うの無理ムリ」

という声もあれば、

「いやいや、昔のお母さんは
保育所に預けずがんばるのが
普通やったんやで!」

などなどご批判もあり。

まあ、子育てのことって
本当に千差万別意見がありますよね。

―――

保育所に預ける預けないは
さておき。

先日、主人に教わった、
ある子育てのコツをメルマガで
ご紹介しようと思います。

ウチの主人は子どもに
合気道を教えています。

とりたてて、子ども好きを
公言しているわけではないのですが、
不思議と子どもがなつきます。

おそらく、4人兄弟の長男で、
下の弟とは10歳ほど離れており
小さい頃から子どもの面倒を
みてきたこととも関係あると思います。

猫かわいがりはしないのですが、
ハーメルンの笛吹きみたいに(笑)
子どもが寄ってきます。

どうも、その秘訣は、
スキンシップと
そのタイミングあるようで。

―――

子どもが、
虫の居所がわるかったりして、
癇癪を起こし、
暴れわめいているとします。

あるいは、
どうも子どもが言うことを
聞いてくれず、
親子の間がちょっと
ギスギスしているとします。

そんな時は、
何かを言って聞かすとか
怒るとかよりも。

とにかく
抱っこすればいいんですって。
(小学校にあがる前くらいの
子ども限定かも、ですが)

え!?
拍子抜けするほど
カンタンでしょう?

ただし。肝心なのは、
そのタイミングらしいです。

―――

「ぐずっているのは、
ほとんど
“お母さんもっとかまって”
のアピール。

それを満足させるには
抱っこなんだけど、
ポイントは、できれば
子どもからしたら、
“なんでいま?”
という不意打ちの抱っこがベスト。

そのほうが、
意表を突かれて
愛情がじんわり伝わるから。

泣きわめいている真っ最中とか
階段昇る時とか、
いかにも抱っこして
しかるべき時に抱っこしても
それほど感動&満足しないんだろうね。

だから、怒り過ぎたなあ、とか
どうしてうまくいかないんだろうとか
子育てで悩んだときこそ、
“不意打ち抱っこ”で修正!
と覚えておけばいい。

子育てって瞬間瞬間も大事だけど、
トータルだから。

もちろん、ハグとかヨシヨシとか、
スキンシップはみんないいんだけど。

抱っこは特に、
やっぱり、重いし、
わざわざしてもらっている感がある。

そして、子どもからすると、
重力を全部大人に預けられる。
その安心感がある。

抱っこしてもらえる年頃までに
どれだけ抱っこで大人に
身体と心を委ねてきたかが
のちのちの精神形成に
大きな影響があるんじゃないかな」

―――

…主人とは同じ年(36歳)なのに、
子育てに関して、いつも
学ばせてもらっています。

聞いていて気づいたのは、
子どもを抱っこすることは、
愛情表現や「気の交歓」であると同時に、
大人は子どもより一つ上の次元に
いるのだということを
身体を通じて感じる行為なのかも。

怒ってもわめいても、
抱きとめてくれる存在。

そして、肝心なのが
タイミングということ。

きっと、賢明な先輩お母さんがたには
「なにをいまさら」なこと
かもしれないけれど。

常にいい母親でいられたらいいけれど、
子育て不器用な私。

断捨離と同じで、子育ても
コツを押さえておきたい。

そんな時
「不意打ち抱っこ」で修正!
って忘れずにおきたいです。

【今週ダンシャッたもの】
子どもの衣類
(衣替えの季節ですね)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週、大学の友達数人で会った時、
その子どもたちにも会わせてもらいました。
(1歳の女の子と
7ヶ月の男の子と3ヶ月の男の子)

超ーーーーーーかわいくて
ずっと遊んでたんですが、
突然泣き出したり、おむつかえたり、
おっぱいあげたり、大変だなーと
改めて思いました。

 *  *  *

今、この瞬間の子育ても大変ですが、
これからのお金のことも悩みの種の一つ。

忙しくて体力もぎりぎりの中で
考えていては、夫婦喧嘩も増えてしまうのは
当然ですよね。

鈴木啓子さん(仮名)は2年前、
2人目の子どもがお腹にいる中で、
マイホームを購入。

しかし、予想以上にローンが
のしかかり、大きな不安を抱えた1人。

鈴木さんがこの不安を
どう乗り越えていったのか、
詳細はこちらから
 ↓
http://123direct.jp/tracking/cr/2UTWjHJC/205488/15949916

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

千場ひろこ

準備中

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト