断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】Quiz:●●●片づけること

2015/05/01(金)

【小松易】Quiz:●●●片づけること

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・5・1 No.1310

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「Quiz:●●●片づけること」

—————————————————————————

こんにちは!
かたづけ士の小松易です。

では、久々のかたづけクイズです。

□に入る言葉を考えてみてください。

★片づけが得意な人の共通する行動パターンは
「□□□ 片づけること」である。

「小松さん、これ正解ですか?」

先日あるビジネス向けの
片づけセミナーでのこと。

数名の部下を連れて参加した
片づけが得意な経営者のAさん。

彼の答えは「ながら」でした。

「『ながら片づけ』ってどういう意味ですか?」
と尋ねると、彼はこう答えました。

「自分自身を振り返ると、
 いつもなにかをしながら片づけているんです。
 これって、どうですか?」

Aさんの話で思い出したのが
料理上手な友人Bさんのこと。

彼は、調理の合間に料理器具や用具を片づけていき、
料理が全部できたときには、
洗い物は全部終わっていて
定位置にしまわれていると言います。

Bさんにとってはそれが当たり前なのです。

経営者のAさんが言いたかった
「ながら片づけ」とは
まさにこのBさんのような
片づけのことだったのです。

実は、彼は飲食店の店舗設計と施工を
請け負う会社の経営者でした。

飲食店の店舗作りは、
いつも時間との勝負。
非常に短い工期でお店を
作り上げなければなりません。

つまり与えられた時間の中で
効率よく作業をしていくために
様々な工夫が求められるのです。

その工夫の中で編み出されたのが
「ながら片づけ」
だったというわけです。

一日の作業が終わるのと同時に
片づけが終わっている。

まさに彼の「ながら片づけ」が
事業の利益を生み出していると
言えるでしょう。

ぜひ「ながら片づけ」にも
チャレンジしてみてください。

ちなみに、冒頭のクイズの
本当の答えは、「すぐに」です。
お分かりでしたか?

「すぐ行動できる人」になれるように
私の新刊もぜひよろしくお願いします!

小松易

★新刊のお知らせ★
「『すぐやる人』になる1分片づけ術」
小松易著(日経ビジネス人文庫)
amazon、全国の書店などで発売中です!
http://tinyurl.com/p5y33gy

かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたは、「ながら」と「すぐに」、
どちらが自分にあっていますか?

料理の時の「ながら」片づけは
確かに大切ですよね。

新しい答え(?)を見つけたら
是非教えてくださいね。
 ↓
https://jp.surveymonkey.com/s/SZLNQCT

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト