断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】どちらを選択するか

2013/02/18(月)

【やましたひでこ】どちらを選択するか

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2013・2・18  No.507

※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

———————————————————————————

◆今日の断捨離 どちらを選択するか

———————————————————————————

 

FROM やましたひでこ

 

ダンシャリアンの皆さま、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

 

気のせいか、立春を過ぎてからのほうが、
冷え込んでいるように感じます。

 

今日は、二十四節気「雨水」

 

暦の上では、降る雪が雨へと変わり、
氷が解け出す頃だけど、
我が住む町は、まだまだ雪が降り積もる。

 

早く聞こえてくるといいな、春の足音。

 

ああ、珍しく、天候に注文をつけたくなる私。

 

それは、もしかして、
受け入れなければならないことに、
少しばかりの抵抗を感じている自分が、
いるからかもしれませんね。

 

はてさて、どうしたものか^^;

 

はい、ダンシャリアン、断捨離仲間のあなたへ、
今日は、やましたひでこからのメッセージ。

 

そう、暮らしを溢れる笑顔でいっぱいにするために。
そう、仕事を勇気ある挑戦で満たすために。
そう、人生をより果敢に生きていくために。

 

◇◇◇

 

暮らしを、人生を、ごきげんにしていくこと。

 

それは、日々、ごきげんな出来事しかおこらないようにと、
願うことでもなく、イメージすることでもありませんよね。

 

今、自分に起きているコト。
今、自分がおかれている状態。

 

ごきげんに生きるとは、
それらコトや状態と、どういう関係を結ぶか、
自分がどういう位置取りでいるかを、
意図的に選択決断していくことだと思うのです。

 

もちろん、自分軸で。

 

自分にとっての不機嫌要素を、
すべて排除していこうとうすることは、
やはりどうにも無理がある。

 

それが、人間関係であればなおのこと。

 

自分を不機嫌にする相手の言動、行動、態度を、
自分の気に入るように変えさせようと腐心することほど、
空しく徒労感の溢れることはないですものね。

 

だって、人は誰でも、変えさせられることを、
そう、強制や矯正をされることを、
好むものではないのだから。

 

ならば、相手を丸ごと「受容」して・・・

 

いえいえ、そこにも無理がある。
自分の中に、我慢という無理がある。

 

それには、犠牲が伴う。

 

やましたは、思うのです。

 

人を自分の思いどおりにしようと相手に犠牲を強いることと、
自分自身に我慢という犠牲を強いることは、同列同等。

 

どちらも、あってはならないと。

 

だからこそ、ここで、
断捨離の「離」という選択を。

 

関係に「距離」をとること。

 

それは、文字通り物理的に距離を取ることでもあり、
接触の頻度や時間を可能なかぎり、
「引き算」していくことでもありますね。

 

「受容」の手始めは、まず自分から。

 

「距離」をおこうとする自分に、
自分で「許可」を出すこと。

 

それが、「自己受容」

 

ところが、この「許可」を出すのは、
案外、いえ、とても後ろめたさが伴うもの。

 

だから難しく、なおかつ勇気のいることなんですね。
可笑しなことに、自分への「許可」であるにもかかわらず。

 

だから、私たちは、相変わらず、
人を変えようと躍起になるのです。

 

そして、変わらぬ相手を心の中で責め続け、
延々と言葉を使って愚痴を垂れ流す。

 

さあ、どちらを選択決断しましょうか。

 

「責めと愚痴」と、
後ろめたさが伴う「「自己受容」と。

 

さあ、いったいどちらを。

 

有難うございます。
あなたとのご縁に、いっぱいの感謝と愛を込めて。

 

 

 

やましたひでこ

 

 

いつも、たくさんの感想有難うございます。
あなたの質問や感想、断捨離体験を、
どうぞ、やましたひでこまで。
https://business.form-mailer.jp/fms/e29f73fd7914

 

 

 

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪
_________________________________________________________

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト