断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【 小松易】終わりを想像する

2018/11/16(金)

【 小松易】終わりを想像する

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは。
かたづけ士の小松易です。

映画好きの私が選ぶ
ベストムービーの条件の一つは、
「エンディングが読めない」映画。

つまり、先が読めない、
予測がつかない映画が大好きです。

たとえば、ちょっと古いですが、
「ダイハード」そして「スピード」
名作ですよね。

ハラハラドキドキ!
ラストまで息つく暇もない!

こんな謳い文句に
ついつい魅かれて
劇場に足を運んでしまいます。

先が読めないことで
ワクワクするのは
映画やドラマ。

逆に先が読めないことで
ゲンナリしてしまうのは
「片づけ」です。

ある高校での講演会。

「片づけとは○○○」

○○○に入る言葉を
みんなに入れてもらいました。
(文字数の制限はありません)

ある女子高生の答えは、

「片づけとは、終わりがない」

つまり片づけは、
「いくらやっても終わりが来ない」
というのです。

終わりがない片づけは、
やっている本人をゲンナリさせ、
やる気を奪ってしまいます。

さらに「どうせ無理」という諦めの感情や、
「私はできない」という苦手意識に
陥ってしまうのです。

「終わりがない」と言った
女子高生の話を聴いていると、
彼女が暗い森の中に明かりも持たずにひたすら
入っていくようなイメージが思い浮かびました。

これでは不安ばかりで楽しくないし、
やる気も起きないでしょう。

「片づける」を分解すると、
「かた」+「づける」。

かたをつけるとは、
すなわち、終わらせること。

普段「仕事を片づけななきゃ」
と言いますよね。
まさにこれは「終わらせる」の意味です。

「終わらせる」が片づけの本質であるはずなのに、
終わりが来ない気がすれば、
私たちは不安になったり、諦めたり、
自信をなくしたりするのです。

逆に「終わり」という名の光が見えると、
やる気になり、行動し、
自ずと結果や成果が出るという訳です。

では「エンディングが見えない」
映画やドラマに人はなぜ
ワクワクするのでしょうか?

それはもちろん、2時間後に
なんらかのエンディングを迎えると
知っているからです。

「この映画の上映時間は秘密です。。。」

こんな映画は本当に不安!(笑)

人は何らかのゴールに向かっていると
信じられている時、
ちょっとした安心感や心地よさの中で
行動できているのです。

それを片づけに応用するならば、まずは
「今日のエンディング」を決めましょう。

たとえば、
・冷蔵庫を片づけて、後ろの明かりが
少しでも見えたら終わり。

・紙やプリント類の山1つを整理して、
山の高さが半分以下になったら終わり。

コツは「風景」や「数量」の変化を
短く一行程度の文章にしてみること。

言い換えると、
「見て」または「測って」分かる変化です。

もちろん、整理の基本は、
「1日・1箇所・15分」からスタート。

できれば、片づけが完成した時の
「部屋やコーナごとのエンディング」
の姿も合わせてあるとよいでしょう。

まずは「15分後にちゃんと終わりが来る」
そう信じて進められる状態を自ら設定して、
片づけに取り組んでみてください。

「今日のエンディング」、
今週はここからスタートしてみましょう。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★新刊のお知らせ★
本日の「整頓」もしかり、
あらゆる問題解決には「かたづけ思考」が必須!
お陰様で10月25日に発売となりました。

『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』
小松易著 PHP研究所
https://tinyurl.com/yahurr66

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/

PS
いつまでもハツラツとしたいあなたへ…

若さはあなたの内側から…
そして若さを保つ秘訣を知ることができます。

http://123direct.jp/tracking/cr/Y5BONYeU/1234567890/1234567890?cap=MAIL

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

たしかに、、、終わりがあるから
そこに向かっていけますもんね。

終わりのない…

例えば…
終わりのない物語、
終わりのない本、
だったら嫌ですね^^;

終わりがあるから頑張れるv

吉川広典

PS
老ける人と老けない人の違いとは?

http://123direct.jp/tracking/cr/Y5BONYeU/1234567890/1234567890?cap=MAIL

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト