断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】あなたの人生を支える言葉

2016/02/12(金)

【小松易】あなたの人生を支える言葉

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

 

こんにちは!
かたづけ士の小松易です。

あなたにとって
いまでも忘れられない言葉って
どんな言葉ですか?

私が今でも忘れられない言葉は
中学一年生のときに
当時クラスで一番頭の良かった
Tさんという女の子から
もらった突然の一言。

「小松君って、“ゆうずう”きかないよね」

言葉というより、本当に「一言」です。

その時「ゆうずう」の意味が
よく理解できなかった私は、
家に帰って国語辞典を引きました。

そして、辞書には
「融通が利かない」とあり、

さらに、

クソ真面目な
頭が固い
頑固な
柔軟性に欠ける
機転がきかない



などの言葉が
羅列されていました。

30年以上たった今でも
大きな課題です(笑)

子どもの頃に聴いた言葉は
生涯残るのものなのか。。。
できればそうあってほしい
と思った瞬間が先日ありました。

私の「融通利かない」は
ともかく(笑)

毎年「かたづけ教室」として
授業させていただいている
東京のある小学校の担当の先生から
一通のメールをいただきました。

そのメールによると、

先日隣の中学の学校祭に出かけて
美術や社会科で書いた新聞、書写など
その中学生たちが作ったたくさんの作品
を見てきたそうです。

すると、その中に「格言」という
コーナーを見つけました。

その「格言」コーナーにあった
作品の一つを私に見てほしいと
その場でメモ起こしした文章が
送られてきました。

その文章は、
9年生(中学三年生)の女子生徒
によって書かれたものでした。

タイトルは、
「小さく始めることの大切さ」

「へぇ」と思いながら読みすすめると
彼女が小学生の時になんと
私から聞いた「大好きな言葉」
だと書いてありました。

残念ながら全文掲載の許可は
下りませんでしたので
掻い摘んでお伝えします。

「小さく始めることの大切さ」

これが当時片づけの授業で私(小松)から
子供たちに伝えた言葉の一つ。

授業を受ける前の彼女は、
「片づけが苦手な私には絶対無理だ」
と抵抗感を感じていたけれど、
実際に授業を受けると私の
言葉一つ一つに「片づける気」が
引き出される感覚になったそうです。

その中でも一番印象に残っていたのが
「小さく始めることの大切さ」

これは少し言葉を変えると
勉強、将来、そしてすべてのことに
当てはまると彼女は気づきました。

目標通りうまく行かなければ、
毎日少しずつ、一回10分でも、15分でもいい。
できることを小さく少しずつ始めることから
目標に向かっていく。
何でも面倒くさがらず小さくやっていくのは
大切だと改めて感じた。

と、要約するとこんな文章でした。

とくに素晴しいなと感じたのは後半の
「すべてのことに当てはまる」
という気づき、そして想像力。

最初は苦手意識を持っていた「片づけ」
についての話が、逆に「人生すべてを変える」
言葉として聞こえてきたこと。

「小さく始めることの大切さ」

これからも彼女を勇気づける「格言」
になってくれたら嬉しいです。

さて、あなたの片づけ、人生を
支えている言葉は何ですか?

ぜひ、教えていただけたら
うれしいです。

そんな言葉を一つ携えて
今週もぜひ片づけ、頑張ってください!

いつもあなたを応援しています。

小松易

★お知らせ★
おかげさまで好評発売中。
「コミック版 たった1分で
人生が変わる 片づけの習慣」
 小松易著(KADOKAWA)
 http://tinyurl.com/od2ze8a
◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

高校時代の美術の先生が
言っていた「根拠のない自信」
という言葉。

その後、ことある毎に
思い出してやってきたな、
というのを久しぶりに思い出しました。

「思い出した」ってことは
忘れていたというか、、
いつの間にか、その言葉からは
卒業していたようです。

そして、今は、、、

あなたの人生を支える言葉、
こちらからぜひ教えてくださいね。

https://jp.surveymonkey.com/s/SZLNQCT

青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト