断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【川畑のぶこ】[Q&A]自分を大切にするには?

2015/08/12(水)

【川畑のぶこ】[Q&A]自分を大切にするには?

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 川畑のぶこ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2015・8.12 No.1413

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「[Q&A]自分を大切にするには?」

—————————————————————————

Q:自分を大切にするには?

断捨離の実行には自分軸で
生きることが不可欠だと書かれていますし、
私もそう思います。

でも、現実は夫や娘たちの意見や
やりたいことを優先させることが
習い性になってしまっている自分がいます。

昨日も旅行中、博物館で見たい展示が
あったのに、中で子供が喜びそうな
イベントをみつけた途端、
その展示のことは頭から消え、
イベント向かう自分がいました。

結局、子供たちはそれほど興味を示さず、
私は見たい展示が見れずで
我ながら何をしているのかとガックリ。

自分に自信がないのではないかと思います。

こうしよう、こうしたいと家では
考えてしながら出かけてもその場で
他の人に何か言われるとコロッと
自分の考えを捨ててしまうんです。

まるで自分を捨てているようです。
どうすれば自分をもっと大切にできるのでしょう。

【55歳 主婦 アグネス様】

―――――――――――――――――――――――――――――

FROM 川畑のぶこ

アグネスさんのように、自分のことよりも
子どもや夫のことを常に優先する母であり
妻は多くいると思います。

自分軸を実践する際に、必ずしも他人を
満たすことを優先してはいけないかといえば
決してそうではありません。

私たちの喜びには、自分で自分を満たす喜びと、
愛する者を満たす、または愛する者が満たされる
喜びとがあります。

どちらも大切な喜びあり大切な心理的ニーズです。

自分の喜びは相手の喜びであり
相手の喜びは自分の喜びという非二元性に
気づくことができたのであれば、
この上ない幸せではないでしょうか。

アグネスさんが博物館のケースでは
「私は私自身を満たすために
相手を満たそうとしている」
とより自覚的に意識して子どものためのイベントに
行けたのなら、苦しみは減ったのでは無いかと思います。

私たちはそのことを歪曲して、
自己犠牲を払い相手を満たしてあげているという
意識があるので、恩着せがましさが出てきてしまいます。

すなわち、相手が喜べば自己犠牲のお手柄であり、
喜ばなければ自己犠牲を払ったのに、見返りが
得られず損をしたという心理状態に陥るのです。

こうして落胆したり怒りを覚えたりします。

自分のニーズでなく、相手のニーズのために
やってあげているのだという幻想を
自分が相手の喜ぶ顔が見たいから、
そのことによって「自分を満たしたいから」
やるのだと意識を切り替えることです。

そうであれば結果への執着は減るでしょうし、
とらわれから解放されるでしょう。

子ども達は喜ぶかな?どうかな?という、
子どものイベントへ行くプロセスそのものが
すでにワクワク感をもたらす喜びだと知り、
結果は嬉しいことも残念なこともある。

これは、自分を喜ばそうとして某のイベントに
参加しようとしたときも一緒。
喜ばしい結果のこともあれば
残念な結果のこともあるでしょう。

人生とはそういうものであると受け入れ、
うまくいかないチャンスもあるからこそ
うまくいったときの喜びも大きいことを
受け入れることが出来たのであれば、
落ち込みも減るのではないでしょうか。

自分を満たすか相手を満たすか、
両方大切ではありますが、
そのバランスも大切にしてみてください。
人によってそのバランスも違ってくると思います。

アグネスさんの場合は、
前回は子どもを優先して満たそうとしたので、
今回は自分を優先して満たそう、というような
バランスの取り方も良いかもしれませんね。

もちろん、自分を満たすときに、必ずしも
家族を巻き込むイベントとは限らず、
家族抜きの場で前回のバランスとして
自分を満たすことだって可能なわけです。

自分を満たすイコール誰かが犠牲を払う
必要はありません。

人の意見や反応に影響を受けないところで、
まずは自分を満たす練習をしてみては
いかがでしょうか?

PS
水曜日の断捨離メルマガでは
お寄せいただいた質問の中から
一つ取り上げてお答えしています。
(不定期)

あなたが今抱えている『悩み』を
お聞かせください。

質問はこちらから

https://business.form-mailer.jp/fms/99a39ced23382

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

“夏休み”と聞くと、ワクワクしますよね。

しかし、子どもをもつお母さんには
“夏休み”が嬉しいどころか、大変…。

朝から晩まで大騒ぎ、
お昼の支度はしなくちゃいけないし、
たまには遊びにつれていかなければいけない…

せっかくの一緒にいる時間。
イライラするより、穏やかにいたいですよね。

もし、あなたが夏休みの子育てに
困っているなら、こちらを読んでみてください。

http://123direct.jp/tracking/cr/bvOCRgGt/203212/16092002

渡辺万里子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

川畑 のぶこ

心理療法家 ・ 断捨離アンバサダー

 

東京都出身。米国マサチューセッツ州エンディコットカレッジ卒(AA)後、経営コンサルティング会社、貿易会社勤務を経て、米国にて通訳・コーディネーターとして独立、通訳の仕事を通じて心理療法に出会う。

 

2002年に日本帰国後、都内を中心とした複数の医療機関において、がん患者や家族のメンタルケア、および心の悩みやストレスを抱える人々に対して日々カウンセリングを行う。そのほか患者会の指導、セラピスト養成研修の指導、医学部での講義、一般市民向けの講演・講義を全国各地にて行う。

 

「断捨離」を自ら実践し、メンタル面へ及ぼす影響を認識したことから、「断捨離」メソッドの普及にも取り組む。

 

断捨離関連著書:「断捨離のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離~私らしい生き方のすすめ」(同文舘出版)、「断捨離アンになろう」(ディスカバー21)等

 

所属学会:日本心身医学会・日本サイコオンコロジー学会・日本予防医学会 等

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト