断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】神は細部に宿る

2014/04/10(木)

【やましたひでこ】神は細部に宿る

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2014・4・10 No.924

<メルマガ登録>
※PC:こちら からご登録ください。
※携帯:こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————————

◆今日の断捨離 「神は細部に宿る」

—————————————————————————

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

 

卯月四月、10日。
出逢いの季節、
さあ、この新たな出逢いの頃を愉しんで!

 

とはいえ、新たな出逢いは、
それなりの緊張が伴うもの。

 

慣れるまでの摩擦、
その摩擦から来る消耗。

 

そうですね、この季節、
心浮き立つ時でもあり、
また、ストレスを招きやすい
時でもあるのですね。

 

無理は禁物。
けれど、無理も必要。

 

ストレスは避けたいもの。
けれど、ストレスの効用もある。

 

そのバランスを、
いかに図っていくかが肝心。

 

そうですね、これもトレーニング。

 

私たちは、左右に揺れながら、
いえ、前後にも上下にも揺れながら、
その揺れを負荷として、
より逞しくなっていくのだから。

 

◇◇◇◇◇

 

「神は細部に宿る」

 

私は、この言葉が大好きで。

 

もともは、建築の世界で用いられる言葉。

 

大きな構造建築物でも、
ディティールまでにもこだわって、
心を込めて設計デザインする心意気。

 

素敵だと思う。

 

これって、断捨離でいうところの、

 

「部分 即 全体」

 

そう私は自分なりに解釈している。

 

ディティールの「収まり」まで、
充分な気配りがなされているならば、
この大きな建築構造物の全体すべてにも、
見えない床下や天井裏の配管設備にまで、
細心の注意がなされているに違いない。

 

細部という「部分」から、全体を読み取る。
細部という見える「カタチある部分」から、
その背景にある「カタチのない領域」を見抜く。

 

例えば、
その人がいつも使っている
お財布の状態から、その人が
暮らしている家の状態を推し測る。

 

例えば、
その人の<見える>表情から、
その人の<見えない>心情、
感情を読み解いてみる。

 

例えば、
その人の言葉づかい<カタチ>から、
その人の価値観観念<カタチのない>
を紐解く。

 

そういったふうに、
「部分」は、重要な診断ツールとなる。

 

そして、同時に、「部分」の改善が
すすめば、それは全体まで波及し、
見えない世界までもが調っていくのです。

 

そう、断捨離の思想的ベースは、

 

「部分 即 全体」

 

部分とは、すなわち全体の顕われである。

 

家とは部分。
そこに住み暮らす自分の
人生全体が現れたもの。

 

だからこそ、家を片づけて整える。
そうすれば、気持ちまでもが調う。

 

とり散らかったい今での人生だって、
これからは、必ずや、片づいて調うのですね。

 

でもね、ここで、落とし穴が
あることも、踏まえておきましょうか。

 

部分から、すべてがリーディング
できることに、有頂天になると、
とんだ思い込みを引きおこす。

 

家が汚いと、
その人の心持ちも汚い…

 

服装が乱れていると、
その人の暮らしも乱れてる…

 

言葉遣いがぞんざいだと、
その人の性格も乱暴…

 

本当にそう?
本当にそう断定してもいい?

 

「部分 即 全体」

 

それは、些細なことに囚われて、
本質を見誤ることとは、まったく違う。

 

部分が、部分としてとどまっている
場合も、いくらでもあるのです。

 

断捨離とは、
その思想的ベースでさえも俯瞰する。

 

なぜなら、思い込みほど、
やっかいなものはないから。

 

なぜなら、思い込みほど、
関係を損なうものはないから。

 

どうでしょう。

 

有難うございます。
あなたとの出逢いに、
いっぱいの愛を込めて。

 

やましたひでこ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

見えない全体を見る方法として、
部分を見ること、細部を見ることは
確かにとても有効な手段ですね。

 

しかし、それに固執してしまうことは、
一種の危うさを秘めていることも、
しっかりと認識するのが大事ですね。

 

世の中、型にはまらない
「例外」というのも、少なからず、
現実として存在するのですから。

 

―安永周平

 

PS

さて、とはいえ「部分 即 全体」。
全体をよくするためのアプローチ
として、とても有効であることは
間違いと思います。

 

たとえば、あなたのバッグの中身は?
部分だと思って侮るなかれ。

 

実はとても大事な要素が…
「バッグの中身の断捨離」
やましたひでこの解説音声を
今日のうちにGETしておいてください。

http://123direct.jp/tracking/cr/ZlN8NJ33/166584/12136453

 

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト