断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【小松易】「頑張り所」を見極める

2016/12/09(金)

【小松易】「頑張り所」を見極める

カテゴリー:メルマガバックナンバー, 小松易

 

FROM 小松易

こんにちは!
かたづけ士の小松易です。

先週土曜日の
「断捨離祭り2016」では
たくさんの方々と
お会いすることできました。

川畑のぶこさんと一緒に
トップバッターを務めた私は
ある質問をしました。

「この中で私のメルマガを
読んでくださっている方は
手を挙げていただけますか?」

恐る恐る言うと、
ありがたいことに、
会場にいらしたほとんどの方が
手を挙げてくださいました。

メルマガ読者のみなさんと
直にお会いできる光栄な機会。

それが私にとっての
「断捨離祭り」だと
再認識いたしました。

ありがとうございます!

もちろん、いつもメルマガを
読んでいただいている
ほとんどの読者とは
まだお会いできていないのもまた事実。

だからこそ、そんなあなたへ真剣に、
楽しく、そして有意義な記事を
毎回届けて参ります。

どうか引き続きよろしく
お願いいたします。

ところで、あなたは
「頑張りすぎてしまう」タイプですか?

通算で5回目となる先日のお祭りでは
初めて川畑のぶこさんとの
コラボセミナーでした。
刺激的でとても楽しい時間でした。

テーマは
「頑張らない自分をつくる方法」。

なぜ人は頑張りすぎてしまうのか、
頑張りすぎる人の共通点などについて
8つの切り口でお話させていただきました。

このテーマをいただいた時に
真っ先に浮かんだのは、

「頑張り所」

というキーワードでした。

あなたはただ闇雲に
頑張ってませんか?

実は、今やエラそうに語っている
私自身、会社員時代は、
典型的な「闇雲に頑張る人間」でした。

いろいろとやっている割には
いつも仕事が上手くいかなかった私。

そこで最後に取った手段は、
「頑張るフリ」(笑)。

ただ当然ですが、
上司や周りにはそのフリが
恐らくバレバレでした。

そんな私がこの10年あまり、
「片づけ」を通じ、
クライアントさんと向き合い続けて
気づいたことがありました。

それは、彼らが一生懸命
頑張ろうとしている割に
片づけが上手く行っていない。

そこに、仕事が上手く行かなかった私と
共通するダメな習慣があるということ。

すなわちそれが
「頑張り所」の見極めだったのです。

仕事も片づけも上手く行く人は
「頑張り所」を見極めています。

「頑張り所」、ズバリそれは、
「始まり」と「終わり」です。

全部頑張るんではなくて
いかに「始まり」と「終わり」
を頑張れるか?

では、その一つである
片づけの「始まり」
とはいつだと思いますか?

大切なのは、その見極めです。

いつ片づけが始まっているのか?

それはまず、あなたがモノを
受け取った瞬間。

すなわち「ゲット」した瞬間です。

例えば、
「買った」、「貰った」
そして、「拾った」(笑)

この「ゲットの瞬間」が「始まり」です。

セミナーで資料を受け取ったら、
もう片づけが始まってますよ!

その瞬間に気づくこと。

何を?

はい、
あなたの片づけが始まったことを。

その瞬間を逃さずに
「始まり」のポイントだけ、
頑張ってみましょう。

やるべきことは、
仕分けです。

本当に必要な資料が
なにかをこのタイミングで
見極める習慣をぜひ
身につけてください。

このタイミングは
ちょっと早すぎる?

早すぎると感じた人は、
そのセミナーが終わる
間際に素早く仕分けを
試みてください。

それが片づけが上手く行く人の
見えている世界なのです。

ぜひ、今週は
「買った」「貰った」「拾った」
の瞬間を意識して
行動してみてくださいね。

いつもあなたを応援しています!

小松易

★お知らせ★
おかげさまで1年越し、アマゾン
「ビジネスコミック部門」で1位獲得!
「コミック版 たった1分で
人生が変わる 片づけの習慣」
 小松易著(KADOKAWA)
http://tinyurl.com/od2ze8a

◆かたづけを通して人生を変えるコンサルティング
「スッキリ・ラボ」のホームページ
http://www.sukkirilab.com/

PS
やましたひでこ断捨離塾
1ヶ月無料お試しキャンペーン実施中!

今日中に申し込むと、
現在配信中の10月号と
明日から配信の11月号、
両方お試しできておトクです!

http://123direct.jp/tracking/cr/UlSEoL28/240236/18695555

━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━

恥ずかしながら、
「終わり」に集中して頑張る!

が、定番になりつつあります。
反省反省、、。

「始まり」を頑張る!
来年はこれを目標にしようっと。

(来年じゃなくて今でしょ!
というツッコミが聞こえてきそう,,)

–青野慶子

What’s danshari ?  Let’s danshari !  Viva danshari ♪

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

小松易

日本初の「かたづけ士」
『かたづけを通じて人生を変えるコンサルティング』スッキリ・ラボ 代表

大学在学中にアイルランドへ留学し、トランク1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。物を持たない自由と幸せを実感し、自然とかたづけに意識が向くようになる。大学卒業後は建設会社に入社し、現場でかたづけの重要性を学ぶ。その経験から、プライベートで知人にかたづけを教え、かたづけのさらなる可能性を実感する。株式会社フジタを退社後の2005年、"かたづけ"を通して人生を変えるコンサルティング「スッキリ・ラボ」を開業。現在は経営者・企業向けに"かたづけ"のコンサルティング、セミナー活動を行う。今まで延べ2万人以上にかたづけ講演・研修を行っている。その活動は、「ガイアの夜明け」(テレビ東京)、「ドキュメント20min」「サラリーマンNEO」「めざせ!会社の星」「助けて!きわめびと」(NHK)などに取り上げられ、反響を呼んでいる。

著書はシリーズ累計47万部『たった1分で人生が変わる片づけの習慣』(KADOKAWA /中経出版)、『「すぐやる人」になる1分片づけ術』(日本経済新聞出版社)ほか多数。最新刊は『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』(PHP研究所)。「近代セールス」「月刊不動産流通」「東商新聞」などで連載実績あり。「やましたひでこ断捨離メールマガジン」などで連載記事を執筆中。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト