断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【おのころ心平】排せつ力

2012/04/24(火)

【おのころ心平】排せつ力

カテゴリー:メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」

2012・4・24 No.208

※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。

※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————–

●やましたひでこの断捨離通信講座
http://123direct.jp/tracking/cr/FFNIZ4WQ/115944/10048835

—————————————————————–

ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

火曜日は、断捨離のカラダ担当、
おのころ心平さんの担当です。

カラダが弱ると人は、
「栄養を補給しよう」と考えがち。

しかし、これが逆に
負担になることが多いのだそうです。

重要なのは、「出す力」。

しかも、栄養だけに留まらないとのこと。

はい、ダンシャリアン、断捨離仲間のあなたへ、
今日も、メールマガジンをお届けします。

あなたとわたしの「ごきげん度」UPに、
より貢献できることを願いつつ。

—————————————————————–

◆セミナー情報

—————————————————————–

5/16断捨離1dayセミナーin東京の「直前枠」を募集します。
15席限定。募集は4月27日まで。

⇒ http://www.yamashitahideko.com/seminar/0516tokyo_normal/
※内容は、ベーシックな断捨離セミナーになります。

ほか、やましたひでこのセミナーの予定は、こちらでご確認いただけます。
⇒ http://www.yamashitahideko.com/seminar/

—————————————————————–

◆今日の断捨離 排せつ力

—————————————————————–

FROM おのころ心平

ダンシャリアンのみなさま、
おはようございます。おのころ心平です。

今月は、ひでこ先生と
行動をともにさせていただくことが多く、

本日も、
http://ameblo.jp/onocoroshinpei
にてレポートさせていただきます。

※ ※ ※

さて、今日は、ちょっと工夫して、
対話形式でお送りしたいと思います。

★テーマは、「排せつ力」。

では参りましょう。

おのころ: 今回は、排泄力を高めよう!がテーマです。

A子さん: 「排泄力:はいせつりょく」とは、
いったいどういうことでしょうか?

おのころ: 具体的に言うなら、便、尿、はく息です。
(順番に、固体、液体、気体です)。

A子さん: カラダに備わった「出す力」というわけですか?

おのころ: そうです。出す力って、とても大切なんです。
僕らはカラダが弱ったとき、なぜか、
お薬や健康食品、栄養のある食べものを、
カラダに「入れよう、入れよう」としますね。

A子さん: そうですね。

おのころ: でも、昔の栄養失調の時代ならいざ知らず、
現代のような飽食の時代には、それはかえって
カラダの負担になる場合が多いんです。

A子さん: そうなんですか。

おのころ: 入れるっていうのは、「不安」の表れなんです。
ふだんから、
自分は足りてない、
何かが不足している、
まだまだ努力が足りない、
なんて思っている人ほど、カラダが弱ると、
何かで補給しようとしますね。

A子さん: 不足感か…。

※ ※ ※

おのころ: 風邪をひくと、カラダは熱を出し、汗を出し、
下痢などで毒素を出し、咳を出しますよね。
風邪はカラダの「出したい欲求」の表れとも言えます。

A子さん: カラダは何を、出したいのでしょうか?

おのころ: 自己表現ですよ。
私は私、というメッセージです。
自分らしさを表現するのを我慢して、
自分はまだまだなんて思い続けていると、
その限界は風邪などになって、カラダが代わりに表現するんです。
本当は不足じゃなくて出したいわけですからね。

A子さん: なるほどー。

おのころ: 歌を歌うとか、ブログを書くとか
、仕事に自分らしさを出すとか、
好きなスポーツでカラダを動かすとか、人間って、自分らしさを
表現せずにはいられない動物なんです。

A子さん: 自分らしさの表現ですか。

※ ※ ※

おのころ: さっき言った「排泄力」は、
便、尿、はく息って言いましたが、
これに加えて、 「自分らしさの表現」も、
排泄力の大きな担い手なんです。
順番に、固体、液体、気体、
そしてエネルギーってとこですかね。

A子さん: 歌や運動が、ストレス解消になるのも、
エネルギーが放出されるからなんですね。

おのころ: そうです。
エネルギー→気体→液体→固体の順で排泄力が高まるので、
エネルギーの放出は、快便や快尿、また、臓器にたまった毒素の
浄化にもつながります。

A子さん: なるほど、私は私よ、と表現することが、
カラダの具体的な出す力を高めるのね。
でもね先生、多くの人は、「何が自分らしさなのかわからない」ところで
お悩みなんではないでしょうか?

おのころ: そうですね。今回はまあ、まず
「入れることより、出すことにふだんから意識を向けてみよう!」
ということで。

A子さん: わかりました。ワタクシ、歌います!

おのころ: え? …歌んですね、A子さんは。

A子さん: そうです、歌ってエネルギーを排泄します。

おのころ: そう思うと、歌うことも立派な断捨離か…。

※ ※ ※

おのころ心平にご質問がある方は、
以下よりお送りください。
https://business.form-mailer.jp/fms/a38f51ae10636

★ココロとカラダのつながり…あなたのその症状は、
才能の裏返しかも知れない!
おのころ心平著『病気は才能』(かんき出版)
http://byoukihasainou.com/

今日も、あなたのココロとカラダが
ハッピーでありますように。

おのころ心平 http://ameblo.jp/onocoroshinpei

PS
もしあなたが、「出す力」を高めたいなら、
このお知らせは重要です。
東京セミナー「直前枠」を追加募集。15席のみ。27日まで。
http://www.yamashitahideko.com/seminar/0516tokyo_normal/

What’s danshari ? ツꀀLet’s danshari ! ツꀀViva danshari ♪
_______________________________________________

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

 

 

メルマガの登録はこちら

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト