ホーム / 【おのころ心平】本棚はココロのクスリ箱
2012/04/17(火)
【おのころ心平】本棚はココロのクスリ箱
カテゴリー:メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」
2012・4・17 ツꀀNo.201
※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————–
●やましたひでこの断捨離通信講座
http://123direct.jp/tracking/cr/FFNIZ4WQ/115220/10048835
—————————————————————–
ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。
火曜日の担当は、
統合医療家のおのころ心平さんです。
本棚を整理することは、
思考の整理ができ、
頭がスッキリしますが、
驚くべきことに、
花粉症や、呼吸器系の症状にも
有効なのだそうです。
はい、ダンシャリアン、断捨離仲間のあなたへ、
今日も、メールマガジンをお届けします。
あなたとわたしの「ごきげん度」UPに、
より貢献できることを願いつつ。
—————————————————————–
◆セミナー情報
—————————————————————–
やましたひでこのセミナーについては、
こちらのページでご確認いただけます。
⇒ http://www.yamashitahideko.com/seminar/
—————————————————————–
◆今日の断捨離 本棚はココロのクスリ箱
—————————————————————–
FROM おのころ心平
ダンシャリアンのみなさま、
おはようございます。おのころ心平です。
おととい日曜日に開催しました
奇跡のコラボセミナー、その名も、『答』。
やましたひでこ先生
てんつくマン
はづき虹映さん
おのころ心平
の4人で、6時間半に渡り、Q&Aで通したこのイベント、
会場は、ものすごい熱気に包まれました。
ひでこ先生の切れ味バツグンの回答に
会場全体のココロがひとつになりました。
※当日の様子
⇒ http://ameblo.jp/onocoroshinpei/entry-11223477301.html
ひでこ先生、
ほんとうにありがとうございました!
※ ※ ※
本屋へ行くとトイレに行きたくなる
って、経験ありませんか?
本好きの人はいつもトイレに本を持ち込むから、
カラダが条件反射してしまうのだ、
という説があるそうですが、
なるほど、一理あると思いました。
僕も、大の本好きです。
出張での移動や、オフィスの行き帰り、トイレにも
必ず本を携えて入ります。
活字中毒、という言葉があるそうですが、まさにそれですね。
とくに飛行機や新幹線での移動などでは、
本がなければ落ち着かない。
重くなろうとも、どうしても2~3冊は、
かばんに詰め込んでしまいます。
※ ※ ※
本屋で、尿意や便意をもよおしてしまうのは、
「副交感神経」が働いている証拠ですね。
副交感神経は自律神経のうち、
カラダを緩和させ、リラックスに導く方の神経です。
つまり、本好きの人にとっては、
本屋はお風呂みたいなもの。リラックスタイムです。
あるいは、あなたのココロを癒すドラッグストアの
ようなものかもしれません。
1~2時間、本屋というイマジネーションワールドに浸って、
「おー、これは!」という本に出逢ったりすると感動ですよね。
こんな時は、その「感動がメイン」になってしまい、
その本を全部読んでしまう前に、
もう、その本は役割を終えていたりします。
※ ※ ※
その結果、積読(つんどく)
=本は買うけど、積んだまま)という
現象が起こるわけですが。
僕の本棚も、ついつい
「いつか読まれるはずですよねー」
という本たちが、所狭しと並んでいます。
それでこの冬、
まずは分厚い本から紐(ひも)解いていくことにしました。
そして、ここ1か月、手に取らなかった本は
どんどん断捨離していくことに決めたのです。
※ ※ ※
本は、あなたの思考のピース、
そして本棚の様子は、
あなたの思考が整理整頓されているかを反映します。
あなたの本棚にある本の中で、
あなたに今も一番影響を与え続けているのは
どの本か、一度明確にしてみてください。
本棚を優先順位をつけて整理することは、
頭をすっきりさせるだけでなく、
花粉症や、呼吸器系の症状にも有効なのです。
※ ※ ※
昔、ある人が教えてくれました。
人生を豊かにするには、
まず第1に、人との出逢い。
そして、第2は、本との出逢いだと。
最近は、書店がシステム化されて、
いわゆる本屋の個性が失われてしまいました。
話題の本・ベストセラーという言葉に流されて、
買うというより、買わされている印象が拭えませんよね。
★受動的に買うのではなく、
能動的に本を買う。
★そして、優先順位をつけながら、
あるいは自分なりに分類を意識しながら、
本棚の並べ方をデザインしてみる。
本棚は、あなたのココロのクスリ箱です。
普段から、いらない本は断捨離して、必要最小限で
インパクトのあるクスリ箱にしておきましょう。
※ ※ ※
おのころ心平にご質問がある方は、
以下よりお送りください。
https://business.form-mailer.jp/fms/a38f51ae10636
★ココロとカラダのつながり…あなたのその症状は、
才能の裏返しかも知れない!
おのころ心平著『病気は才能』(かんき出版)
http://byoukihasainou.com/
今日も、あなたのココロとカラダが
ハッピーでありますように。
おのころ心平 http://ameblo.jp/onocoroshinpei
PS
「断捨離子育て」対談は、もう聞かれましたか?
「大人が聞いても役に立ちますね」という声をよく聞きます。
http://www.yamashitahideko.com/lp/president_form.html
What’s danshari ? ツꀀLet’s danshari ! ツꀀViva danshari ♪
____________________________________________
この記事の執筆者について
執筆者一覧
最近の投稿